![]() |
![]() |
|
21年前の12月16日朝の9時頃だったと思う、電話がかかって来た。
かみさんか病院の職員だったのかも憶えていないが、電話の向こう側の声はかなり緊迫していたように思う。
出産予定日の2週間前、調子が変だと言うので産院へ行って、そのまま入院したかみさんでした。前日にも見舞いに行き、別段変わった様子も無かったが・・・
『少し早い(予定日よりほんの数日)が帝王切開術をしましょう』と医者から言われていましたが、その予定日は電話がかかってきた翌日17日でした。
『手術(帝王切開術)は明日の予定では???』
早朝に仕事の電話があり『どうしても昼までに作ってください』との事だったので、手術は明日だから『まぁ、いいだろう。了解』と仕事を引き受けてしまった矢先である。『すぐに来てください』と言う職員に、
『今、仕事を引き受けてしまったばかりなので、昼過ぎまでは行けません』
(信用問題で、今頼まれたばかりの仕事はキャンセルも出来ない)
『行けない。昼までに片づけると言った仕事が入ったので、行けません。だめです』
『これから緊急帝王切開術をします。了承してください』
『・・・了解しました。仕事が終わったらすぐに駆けつけます・・・申し訳ありませんが、よろしくお願いします』
一人で分娩室(手術室か?)に入るかみさんはどんなに不安な気持ちだったか。
何と不人情な父であったことか。
1994年12月16日(何曜日だったか忘れた)10時28分に娘は生まれた。
誰一人家族が近くに居ず、たった一人で生まれて来た娘。1630gでした。
ガラス越しに初めて娘と出逢った。保育器の中で元気に泣いていました。
『小(チイ)せ〜』
『母子ともに健全です。娘さんは少し小さいですが、元気です』と主治医に言われ、ホッとしました。
(わが娘よ、遅れて来てすまん。私がお父さんですよ)
私が仕事を片付けて産院へ駆けつけた時にはすでに厚木から駆けつけていたかみさんの両親、義理母が小指を立てて『こんなに細い脚、壊れて(折れて)しまいそうだね』と言っていたのが、今でも忘れられません。
語弊、語弊を覚悟で云わせてもらいます。初めて見る娘、どう見てもバケモノです。でも、可愛いいです。
わが娘よ、元気で生まれてきてありがとう。
遅刻をして来た私に、神は罰を与え、娘をこの手に抱くことを1ヶ月許してはくれませんでした。あまりに小さすぎたので1ヶ月の入院です。仕事をサボり、毎日娘に会いに行ったの云うまでもありませんね

ところで娘の名前『恵子』娘本人は気に入ってもらえているのでしょうか疑問です。『○○子』など『子』の付く名前など時代遅れの名前で、同世代の子供の中に何人もいない。
二人目の子だったので、適当に・・・TVを見ていて『うん、これがいい』てきに・・・女優さんの名前を付けてしまいました。その女優のフアンでもないのに、たしか『今村恵子』ゴジラ映画だったか、『モスラ』に出てくる双子の小人(妖精だったか)を演じていた女優の名前です。
(第一子の息子のときには散々考えて、散々悩んで命名したのですが・・・)
でも、父はこの名前『恵子』は気に入っています。
かみさんに云わせれば『恵子』は気が強い女性が多いそうです。ちなみに、かみさんの伯母も『恵子』気が強い、後で知りました。
まん中の写真は、2001年8月26日の小川谷廊下遡行(2年連続2回目)時のすべり台の大岩です。どう見ても沢登りをする格好でわありません。
右側の写真は、今年(2015年)1月12日の成人式の時に自宅前の公園で撮りました。
あんなに小さかったバケモノ子(語弊、語弊)が奇麗に化けてしまいました。(いつまで経っても私は親馬鹿です)
娘よ、ここまで大きくなってありがとう。父は嬉しいです。
『恵子、山へ(沢登り)行こうよ』
『ウルサイ、ウザイ、アッチへ行け』
とは少し前・・・最近は、返事もしてくれません・・・完全無視です。
『恵子、山へ行こうよ』
『 』
追記編集:変な写真を全国にUPして娘に怒られました。許せ娘よ、父は馬鹿者故・・・
berninakeikoさん、こんばんは!
お嬢さんの21歳の誕生日、おめでとうございます。
ホント、父親の愛情一杯の微笑ましい日記ですね。誕生の際には、こんなエピソードもあったんですか。それで愛情ますます一杯で続いているんでしょうね。
でも、berninakeikoさん、21歳の女の子は、遠くない将来、ほぼ確実に家を離れていくのです。(最近は遅めになっていますけど)
どこかで子離れ、娘離れをしないと、彼氏の登場に我を失い、意固地になって目の上のタンコブみたいなオヤジになってしまいますよ。
二人の娘を嫁がせた父親として助言です。「徐々に子離れの訓練を始めて下さい!」
PS:たしかに、お嬢さんが可哀そうだから、誕生の時の写真は削除して上げた方がいいかも。
f15eagle さま こんにちは
コメントありがとうございます。
娘はけっこう男友達がいっぱいいます。
何人も家へ連れて来て、飯を食わせ、酒を飲まして(私が)いました。中には未成年なのに(飲酒もそうですが)喫煙する奴も(私自身も中学生から喫煙していた不良だったので何も言えない)いました。強者は、娘も私も家にいないのに勝手に上がり込んで、かみさんと酒を飲んでいる奴もいたほどです。
かみさんも私も可愛い(???)不良達には寛大です。本当は注意して正しい方へ導かなければいけない大人・・・それが大人としての義務・・・
(私不良だったので・・・)
家へ連れて来た奴等の中には『本命』は居なかったみたいです。
あの写真(ヤマレコの記事)、仕事から帰宅した娘にも見せました。
『えぇ〜』と言っただけで、嫌な顔もしていません。
『カワイソ〜』と、かみさんも笑っていました。
当人の娘、かみさんからもとくに『削除』のお達しが無いので・・・
『OK牧場』(by ガッツ石松)でしょう・・・
(追記編集は私の創作です)m(__)m
『本命』の彼氏君、一度自宅前で遭遇した事があります。
『あいさつ、無しかよ』と言ってやったら
『・・・』と無言で俯いてしまった『本命』彼氏君でした。
態々家までエスコートして来てくれたのに、突然目の前に現れ、いきなり『あいさつ無しかよ』と言われてビビってしまったのでしょうね。
本命彼氏君、脅かして m(__)m
娘、今でもその本命彼氏君と毎週のようにデートをしています。
『娘さんをください』と言われるのも近いのかな???
そん時は言ってやりますよ
『一度でいいから殴らせてくれ』と・・・
まだ、まだ、娘離れは出来そうもありません。(いつまで経っても)
返信文長すぎて m(__)m なさい。
(『助言ありがとうございます。教えを肝に命じ、頑張ります。写真は削除します。』だけでよいでわないのか。まったく、お前と言う奴は・・)です。
PS:f15eagle さん お元気で冬山を楽しんでください。私も丹沢へでも行こうかな
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する