ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > EiteeeeNさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「登山用具」の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 13日 12:01登山用具

熊スプレーの携行方法を軽量化とセットで解決

熊スプレーの携行方法が長年の課題であったが、この度解決した。今まではホルダーにベルトストラップを通して腰に取り付けていた。この方法だと岩登りをしている時に邪魔になったり、服を重ね着している時にストレスになっていた。 この度便利な固定クリップを見つけたので、早速購入して熊スプレーホルダーに取り付けてみ
  48 
2024年 09月 17日 19:38登山用具レビュー(その他道具・小物)

熊スプレー事情

日曜日に遠征先の北海道から陸送したヒグマ用スプレーが本日届いた。(写真左)スプレー缶をよく見てみると、山行中にどこかでぶつけたであろう小さな凹みがある。ツキノワグマ用(写真右)にも凹みがあった。ただし、こちらの凹みはホルスターのボタン部と干渉してできた凹みと思われる。ある程度の凹みは問題ないとは思う
  54 
2023年 06月 04日 11:52登山用具

座布団マットをザックの背面パッドに

日帰り登山用に使用しているポケッタブルザックにバンジーコードを取付け、座布団マットを背面パッドに代用出来るようにした。 背負い心地が良く、通気性も抜群でザックも汗で汚れなく、マットも直ぐに使える。 バンジーコードは、ヘルメットなどの荷物の固定、またザックの容量が少ない時の型崩れ防止にもなっている。
  50   2 
2023年 05月 21日 07:37登山用具

夏山テント泊装備の更なる軽量化(▲1.6kg達成)

登山ギアの整理や一部入替を実施し、夏山テント泊装備を更に軽量化。合計▲1.6kg達成。 写真は、クッカーセット。エスビットストーブと湯沸6回分の固形燃料、風防、wildoフォールディングカップ、先割れスプーン、ライターをエバニュー 400FDにスタッキング。 今回考慮した点は、テント
  57 
2021年 09月 20日 22:41登山用具

恐るべき⁉︎オニヤンマ キーホルダーの効果

昨日の雨飾山登山にて、オニヤンマ キーホルダーのデビュー戦になりました。結果は、今回においては、アブ、ハチ、ハエなどに付き纏われる事が全くありませんでした。ちなみに虫除けスプレー等は使用していません。虫が少ない山域なのか、季節なのか、天気による偶然なのかは分かりませんが、本当に効果があるのであれば画
  59   2 
2020年 01月 21日 23:39登山用具

モバイルバッテリーの買い換えと適正容量について考える。

モバイルバッテリーを買い換えました。 自分は山で使うバッテリーを2種で使い分けています。日帰り〜1泊用の5000mAhと2泊以上の13500mAhのもの。今回3〜4年前に購入した5000mAhについて、バッテリーの劣化と思われる膨らみが出てきた為に買換えました。5000mAhでも良かったのですが、値
  60