13
2
HOME > hnagashiさんのHP > 日記
日記
最近の日記リスト
全体に公開
2012年 02月 02日 15:27食べ物レビュー(食料)
行動食(シリアルバー作り)
先回の山行でピーマンのポークウインナー入れを食べてすごくおいしかった。
で、昨日試して作ったものはシリアルバー。
フルーツグラノーラにバターとマシュマロを混ぜるだけ。
フライパンにバターを引いて、100円均一のマシュマロを5、6個一緒に熱する。
強火ではバターが焦げるので注意。好みで砂糖
2011年 12月 17日 15:06未分類
西穂テント場です
今、西穂山荘前のテントでシュラフにもぐりこんでいます。
気温マイナス十三度くらい。山荘の方のお話しでは今夜はマイナス15℃くらいとんこと。
夏にはここはソフトバンクの電波が掴めなかったのに。今は繋がります。これは
嬉しい。
7
2011年 12月 15日 11:29未分類レビュー(その他道具・小物)
GPSロガー届いた。
GPSの愛機(WSG-1000)が故障し利用できなくなったので、GPSを購入する
ことにした。
気圧・温度・気圧・GPSログ・液晶上でのトレース確認・小型などの条件に
あるGPSが愛機の後継機種(WSG-2000)しか見当たらなかったのでこれを購入。
さらにWSGシリーズは最長で14時間
10
2011年 12月 12日 13:15未分類レビュー(ウェア)
お金がかかる・・・・
お金がなくて、昼食も安いことろで終わらせるのだが・・・
今季は山の幅を広げたく、思い切っていろいろ(コツコツ)購入中。
・冬用ジャケット(型落ち品 30%OFF インシュレーション無し)
・オーバーパンツ(型落ち品 約半額 サイドジッパーフルオープン型)
・ビーコン(新品:オークションで市販
22
2
2011年 11月 17日 09:24食べ物レビュー(調理器具&ボトル)
山の食料(雑煮の汁編)
山道具屋(最近ではスポーツ用品店でも)には最近とっても多くの山食の種類がありますね。でも高いです。乾燥ご飯は自作できるようになったのですが、乾燥させてから粒を分けるのが面倒で、山行く直前になって足りないことに気付くことがあります。
で、今年の頭から、みそ汁の元(20個で\100くらい、生タイプ
9
2
2011年 10月 23日 16:35山岳映画
Banff Mountain Film Festival World Tour 2011 感想
忘れないうちに感想をUP。
今回の最高賞(自分の中での)は ”Solt"
去年と違って、日本物を無理矢理入れていないのは○。
ショートムービーがCMっぽいのは残念ポイント。
【Program A】
Oseven
ショートフィルム。空を飛んだり、ヘリスキーをしたりするが、なんだかよくわ
1
2011年 10月 20日 19:38未分類
バンフマウンテンフィルム2010での映像は本物?
今、「なるほどハイスクール」を見ていたら、去年のバンフフィルムマウンテンフィルムワールドツアーで流れた映像が出ていた。
http://www.banff.jp/
の左下にある2010年版での映像の後半に出てくるやつで、滑り台を滑って飛びだし、小さなプールに落ちるやつです。
フィルム会場では
1