ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hnagashi
さんのHP >
日記
2011年07月06日 09:44
天気
レビュー(書籍)
全体に公開
中日新聞(東京新聞?)掲載の山の天気
名古屋に住んでいます。東海地区では、多くの方が中日新聞を見ていると思います。
今朝も何気に中日新聞をみていましたが、「山の天気」が掲載られていました。冬季になると、スキー場の積雪量が掲載されていますが、「山の天気」が掲載されていたとは・・・気付きませんでした。
簡単にしか書いていないので変わりやすい山の天気にどこまで対応できているか疑問ですが、参考にはなりそうですね。
先日行った富士山の天気も調べてみよーっと。
関東であれば、中日新聞--->東京新聞ですね。そっちにも掲載されているのかも。
2011-05-06 最近読んだ山の本
2011-08-04 ガスカートリッジとボンベ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:282人
中日新聞(東京新聞?)掲載の山の天気
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
NanjaMonja
RE: 中日新聞(東京新聞?)掲載の山の天気
かなり昔から、中日新聞には掲載されてたと思いますよ。
ただ、かなり大雑把なんで、参考程度にしかならないですけどね。
ただ、山に登らないときでも、「穂高は今日は雨なんだ
」って想像できて面白いです。
2011/7/6 13:15
satoru-kt
天気といえば
ご存知かもしれませんが、参考までに。
私は昨年から山の天気はインターネットサイトの
tenki.jpを利用してます!
夏の一定期間は日本アルプスの天気概要が
分かって非常にべんりですよ。
過去の天気と気温が分かるのもGOODですしね〜。
2011/7/6 17:21
hnagashi
RE: 中日新聞(東京新聞?)掲載の山の天気
NanjaMonjaさん こんにちは
情報ありがとうございます。
ありゃーやっぱり随分と前から掲載されていたんですね。
>「穂高は今日は雨なんだ 」って想像できて面白いです。
確かに想像力ふくらんで楽しそうですね。
2011/7/7 11:54
hnagashi
RE: 中日新聞(東京新聞?)掲載の山の天気
satoru-ktさん こんにちは
わっほんとですね。tenki.jpの中に「登山天気」なんてものがある!
http://tenki.jp/mountain/
今度から参考にします。ありがとうございました!
2011/7/7 11:58
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hnagashi
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山岳映画(3)
天気(1)
食べ物(2)
未分類(20)
訪問者数
44033人 / 日記全体
最近の日記
行動食(シリアルバー作り)
西穂テント場です
GPSロガー届いた。
お金がかかる・・・・
山の食料(雑煮の汁編)
Banff Mountain Film Festival World Tour 2011 感想
バンフマウンテンフィルム2010での映像は本物?
最近のコメント
RE: スマートフォンを手袋したままでも
usatosi [03/08 17:17]
RE: 行動食(シリアルバー作り)
hnagashi [02/03 09:14]
RE: お金がかかる・・・・
hnagashi [12/13 10:10]
各月の日記
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
かなり昔から、中日新聞には掲載されてたと思いますよ。
ただ、かなり大雑把なんで、参考程度にしかならないですけどね。
ただ、山に登らないときでも、「穂高は今日は雨なんだ
ご存知かもしれませんが、参考までに。
私は昨年から山の天気はインターネットサイトの
tenki.jpを利用してます!
夏の一定期間は日本アルプスの天気概要が
分かって非常にべんりですよ。
過去の天気と気温が分かるのもGOODですしね〜。
NanjaMonjaさん こんにちは
情報ありがとうございます。
ありゃーやっぱり随分と前から掲載されていたんですね。
>「穂高は今日は雨なんだ 」って想像できて面白いです。
確かに想像力ふくらんで楽しそうですね。
satoru-ktさん こんにちは
わっほんとですね。tenki.jpの中に「登山天気」なんてものがある!
http://tenki.jp/mountain/
今度から参考にします。ありがとうございました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する