ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ハロタン
さんのHP >
日記
2020年07月27日 00:59
未分類
全体に公開
連休終了
コロナ禍の連休、梅雨、東京都民ということでずーっと自宅で警備員してました
暇なので来シーズン用に自分のライフワーク「山岳書道部」のTシャツ作りを始めました。ちなみに部員は私のみ
胸のところに「山岳書道部」、背中には風林火山の山を例えた「動かざること山の如し」をプリントするつもりです。山小屋ごとに素敵なTシャツもあるのだけどオリジナルも最近では安くできるみたいなので今色々手直し入れながら字を書いています。
来シーズンにはきっとこれで百名山完登かな
と妄想してみる
納得できるまでがんばろ
書道で心を落ち着けるけど有り余るストレスはパン作りでなんとか解消。一体これまで何本焼いたことやら
2020-05-29 ブルーインパルスに感動
2021-06-03 流行りに乗ってみた
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:453人
連休終了
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
akanetouchan
RE: 連休終了
harotanさん こんにちは
連休の自宅警備、
ご苦労様ですm(_ _)m
こちらは祝日も通常出社なので
普通に労働でした(^_^ゞ
山岳書道部、、、
サークルではなく‘’部‘’なんですね。
部活は縦が厳しいですからね〜
((( ;゚Д゚)))
おっと、そんな心配は大丈夫でしたね
部長兼部員殿(*`・ω・)ゞ
パンもまるで売り物と一緒ですね(^ー^)
2020/7/27 12:36
ハロタン
RE: 連休終了
akanetouchanさん、こんばんは
ようやく連休も終わりましたがどうやら世の中的には夏休みの時期に突入しているようですが今年は通学日数も足らないためか今日も弁当作って朝から早く起きろー、早く学校いけーと相変わらずな生活してました。
akanetouchanさんはずっと出勤だったそうでお疲れ様でした
山岳書道部はクラブではありません。ガチで筆を持って山頂で字を嗜めることを目的としています。部長は宣伝活動をやらないといけないのですがこのところ山には行くにいけない状況なのでどこでどう宣伝しようか悩みます
まずはTシャツ出来上がって歩きながら宣伝ですかね
akanetouchanさんの朱音ちゃん率いるワンげる部のほうがよっぽど体育会系という感じがしますけど
パンはもうかなりの数焼いてます。お菓子も。なので道具とか合羽橋(浅草近くの道具街)とかにいって揃えたりするのがとにかく楽しいです。もちろんネットでも。このくらいの贅沢はしてもバチあたらないよねという感じでこのコロナ禍の時間過ごしています。
ただ作っても今は食べられないのでちょっと辛いです。GW明けくらいから胃袋と食道にビランやらいろいろと不都合なことが発覚してこの半年で7キロほど痩せました。もともとデブなのでちょうどいいのですが今は山にはすぐには登れなさそうです。でもちゃんと治療もしているし毎日朝晩ハロとメロンの散歩にそれぞれ一時間歩いているのでヤバくないのでご安心を。パン作りもそのストレス解消として、腕を上げるのもかねて頑張りたいと思ってます。
で、入部しませんか!?あかねちゃん
2020/7/27 23:12
john_m
あ〜あ 雨の連休終了
例年なら梅雨明けして 夏山登山ヨーイドン! のタイミングでしたが
なんともうらめしい梅雨空続きでした。
コロナの影響がなくても ステイホームの4日間でした。
こういう時にインドアでできる趣味はいいですね。
自分は書道には向いていないと思うので
パン焼きに挑戦してみようかな。
2020/7/27 19:58
ハロタン
Re: あ〜あ 雨の連休終了
john_mさん、こんばんは
今年の夏は梅雨明けが遅くてコロナもあっていつになったら私の山開きがくるのだろうと毎日のコロナ感染者数の数字を見てため息な毎日です。品川ナンバーや練馬ナンバーはいたずらされるというマンションの住人さんの実体験から怖くて都内から出られません。噂レベルであってほしいのですが。
致し方ないので書道やったりパン焼いたり料理してみたりとストレスにならないようにしてますがやはりだめですね。何が原因かわかりませんがコロナの自粛生活が自分に無理を課していたのかずっと子供と狭い空間にいたのがたたったのか、言うこと聞かない家族(特に旦那)のストレスからか胃と食道があまりいい調子でなくなり今も治療中です。
胃カメラすごいんですよ、静脈注射でスコンと寝てしまっている間にバンバン患部の写真撮りまくって体の負担ゼロでした。前回鼻から入れてウエーウエー、口から入れておえーおえーはなんだったんだろうと。医療機器と検査スタイルの進化にブラボーでした。
パンを焼くのは楽しいですよ。ドライイーストも楽でいいのですが、だんだん極めたい欲が出てきてレーズンで酵母を起こしてから元種を作り食パンを作るという作業までやってました。ドライイーストで作ったものより菌がバリアを作っているのでパンが腐りにくいです。酵母パワー恐るべし。最初はドライイーストと強力粉でこねこねしながら作ってみてください。時間はかかりますが食べた時の味と香りは全然違いますよ。タローくんも食べさせてと台所で鎮座して待っていたりして !!焼き立てのパンを山頂で食べると言うのもいいかもしれません。是非トライしてみてください !!
2020/7/27 23:25
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ハロタン
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(3)
未分類(45)
訪問者数
34281人 / 日記全体
最近の日記
登山口の駐車場の心配防止、煽り対策グッズ
やっと買えました
ちょっとお休み
山岳書道部Tシャツ新作登場
ホルター検査終了と山Tシャツ
山に行ける体
夏タイヤに交換
最近のコメント
ハロタンさん、こんばんは
生獣☆mogless [12/15 18:15]
お面怖いです😅
fkihr [12/10 21:25]
生獣☆moglessさん
ハロタン [10/08 00:46]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
harotanさん こんにちは
連休の自宅警備、
ご苦労様ですm(_ _)m
こちらは祝日も通常出社なので
普通に労働でした(^_^ゞ
山岳書道部、、、
サークルではなく‘’部‘’なんですね。
部活は縦が厳しいですからね〜
((( ;゚Д゚)))
おっと、そんな心配は大丈夫でしたね
部長兼部員殿(*`・ω・)ゞ
パンもまるで売り物と一緒ですね(^ー^)
akanetouchanさん、こんばんは
ようやく連休も終わりましたがどうやら世の中的には夏休みの時期に突入しているようですが今年は通学日数も足らないためか今日も弁当作って朝から早く起きろー、早く学校いけーと相変わらずな生活してました。
akanetouchanさんはずっと出勤だったそうでお疲れ様でした
山岳書道部はクラブではありません。ガチで筆を持って山頂で字を嗜めることを目的としています。部長は宣伝活動をやらないといけないのですがこのところ山には行くにいけない状況なのでどこでどう宣伝しようか悩みます
akanetouchanさんの朱音ちゃん率いるワンげる部のほうがよっぽど体育会系という感じがしますけど
パンはもうかなりの数焼いてます。お菓子も。なので道具とか合羽橋(浅草近くの道具街)とかにいって揃えたりするのがとにかく楽しいです。もちろんネットでも。このくらいの贅沢はしてもバチあたらないよねという感じでこのコロナ禍の時間過ごしています。
ただ作っても今は食べられないのでちょっと辛いです。GW明けくらいから胃袋と食道にビランやらいろいろと不都合なことが発覚してこの半年で7キロほど痩せました。もともとデブなのでちょうどいいのですが今は山にはすぐには登れなさそうです。でもちゃんと治療もしているし毎日朝晩ハロとメロンの散歩にそれぞれ一時間歩いているのでヤバくないのでご安心を。パン作りもそのストレス解消として、腕を上げるのもかねて頑張りたいと思ってます。
で、入部しませんか!?あかねちゃん
例年なら梅雨明けして 夏山登山ヨーイドン! のタイミングでしたが
なんともうらめしい梅雨空続きでした。
コロナの影響がなくても ステイホームの4日間でした。
こういう時にインドアでできる趣味はいいですね。
自分は書道には向いていないと思うので
パン焼きに挑戦してみようかな。
john_mさん、こんばんは
今年の夏は梅雨明けが遅くてコロナもあっていつになったら私の山開きがくるのだろうと毎日のコロナ感染者数の数字を見てため息な毎日です。品川ナンバーや練馬ナンバーはいたずらされるというマンションの住人さんの実体験から怖くて都内から出られません。噂レベルであってほしいのですが。
致し方ないので書道やったりパン焼いたり料理してみたりとストレスにならないようにしてますがやはりだめですね。何が原因かわかりませんがコロナの自粛生活が自分に無理を課していたのかずっと子供と狭い空間にいたのがたたったのか、言うこと聞かない家族(特に旦那)のストレスからか胃と食道があまりいい調子でなくなり今も治療中です。
胃カメラすごいんですよ、静脈注射でスコンと寝てしまっている間にバンバン患部の写真撮りまくって体の負担ゼロでした。前回鼻から入れてウエーウエー、口から入れておえーおえーはなんだったんだろうと。医療機器と検査スタイルの進化にブラボーでした。
パンを焼くのは楽しいですよ。ドライイーストも楽でいいのですが、だんだん極めたい欲が出てきてレーズンで酵母を起こしてから元種を作り食パンを作るという作業までやってました。ドライイーストで作ったものより菌がバリアを作っているのでパンが腐りにくいです。酵母パワー恐るべし。最初はドライイーストと強力粉でこねこねしながら作ってみてください。時間はかかりますが食べた時の味と香りは全然違いますよ。タローくんも食べさせてと台所で鎮座して待っていたりして !!焼き立てのパンを山頂で食べると言うのもいいかもしれません。是非トライしてみてください !!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する