ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ハロタンさんのHP > 日記
2022年04月20日 07:21未分類全体に公開

夏タイヤに交換

ディーラー任せだけど車検のタイミングと被ったので交換してもらっています。中三日で戻ってくる予定。週末の宝筐山遠足には間に合う!!さすがに代車に犬乗せて登山には行けないから。我が家の犬たち車中に少しの間残すとパーキングでトイレ休憩など)ストレスなのか皮シートを高速ホリホリするんでもうひどいことになってます

しっかし車検って現金で払わないといけないの知らなくて8万円くらいだったけど焦った。最近はお財布は携帯なんで。

今回の代車はQ2
同じ大きさのA4とかもう少し小さい車が代車で来るかと思ったらまさかのQ2。半導体の問題でディーラーのショールームにも展示車は試乗車が置いてありました。そのくらい車がないらしいです。納車がだいたい半年から1年。私なら忘れてそう。
10万キロまで乗るつもりでいるけどこれまで大きなトラブルもなく燃費もいいので潰れるまで乗ってもいいかなと思っています。

ただ電気自動車だけの販売になる前にガソリン車に乗り換えないと逆に高い電気自動車購入になるのかと思うとあと2年くらいで考えないと。距離も700キロ走れるとかじゃないとね。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人

コメント

こんにちは!
昔は車検費用も納車後請求銀行振込だったのに
私も30年ほど現金はほとんど持ち歩いていないので
車検に持ち込んで「○万円です」と現金請求されて
焦った事がしばしば・・・。

今乗っているクルマは2017年の暮れに買ったのですが
クルマの受け渡し時に「次のクルマ、どうなさいます?
EVに乗り換えられますか?」と言われました(汗)

私も永く乗りたい派ですが、
環境というか環境問題に乗っかった税金補助金絡みで
早めに考え、手を打っていかないと
高いクルマ代になってしまう世の中になりました(悩
2022/4/20 9:15
POYON_AKIRAさんおはようございます
なぜか車検費用だけ現金もしくは銀行振込って不思議ですよね。そのほかはカードでOKなのに。
その時だけお財布にぎりぎり入っていたので払えたのですが冷や汗かきました笑

電気自動車はスタンドが周りにはあまりないのと山奥に山行に行った時バッテリー切れたときどうするのかまだ課題があるようなので前向きになれないのでインフラが整備されるまではガソリン・ディーゼル・ハイブリッドと考えたいと思います。それにしてもアウディで出している電気自動車も高すぎて全然魅力的じゃないです。
2022/4/21 9:22
harotanさん ハロメロちゃん こんばんは!
宝筐山リベンジ 好天に恵まれるといいですね。
azukimickさんとのご対面レコを楽しみにしています。

次のクルマ選びは悩ましいですね。
自分のは現在ディーゼルで、安い軽油に加え4WDなのに高速で20km/L以上走ってくれるのでとても財布に優しいです。
でも、次のクルマをディーゼルにした場合、その次の買い替え時の下取りがEV化の影響で相当下がると思われます。だからといってすぐにEVにする勇気はありません。harotanさんの言う通り700km以上の航続距離がないと安心して高速に乗れないですものね。
だから次はとりあえずハイブリッドかなーなんて考えてもいます。
2022/4/20 21:05
john_mさんおはようございます
明後日のお天気は晴れなのでもう楽しみで仕方ないです。あずきちゃんも来てくれるのでハロもメロンも頑張ってもらいますよー。
次の車は100名山がコンプリートしたらどんな車でもいいかなぁと思っています。ただハロもメロンもいるので5枚ドアは譲れないかと思ってますけど。
タローくんのうちの車はディーゼルで高速20キロはいいコスパですね。うちは3リッターというパワーもあるので高速で調子いいと16キロくらいですが下道だと10キロ行くか行かないかくらいです。パワーもデザインも気に入っているのでしばらく乗り続けてもいいけどこれからのディーラーの出す車次第ですね。アウディがハイブリッド出さなければ、電気でも航続距離が現在の500キロ未満のままなら他のディーラーの車に鞍替えという感じかもしれません。旦那はレクサスがいいとか言ってますけどこの先あーでもないこーでもないと選ぶ時間を楽しみたいと思います。そもそも車の供給が2年後にどうなっているかが問題ですが。
目下のところ車検費用は8マン弱でよかったのですが、それ以外に走行距離がそれなりにあるのでオイル交換やらフィルター交換やらボディーコーティングで見積もりが40マン弱と電話が来てドン引きしているところです。めざしご飯の日々が待っている笑
明後日楽しんできます。そのうちみんなの出やすいところで集まりましょうね。
2022/4/21 9:31
harotanさん お久し振りです。

関東以南に住んでいる方なら夏タイヤに替えどきですよね。でもでも…富士山はゲリラ的に5月でも降るんですよね(T_T)

仕方ないので交換は5月末です。冬タイヤは乗り心地もフワフワだし燃費も悪いけど我慢します。富士山スカイライン登山区間で降雪後路面凍結したら厄介ですから…
2022/4/20 22:04
MaxJ05さんおはようございます。
もう道は路面凍結のところには行かないし大丈夫かと思い交換お願いしました。
MaxJ05さんは富士山専門ですもんね。スタッドレスはまだ必須なことよく理解しました。
スタッドレスも溝がなくなれば効果なくなるので長い時間履き続けると交換時期早まりますね。うちのスタッドレスももうそろそろやばいと言われています。19インチのスタッドレス探すの結構苦戦したんですよねー。それとまた出費かと思うと泣ける
毎年行きたい富士山ですがコロナで行けずじまいになっているので今年も富士宮ルートでお会いできればと思います。テント泊装備のMaxJ05さん探します
2022/4/21 9:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する