![]() |
ボチボチ干し肉作成のシーズン。
先日、冷蔵庫の食品整理をしていたら、奥の奥から以前作った干し肉が出てきた。多分1年以上前に作ったもの。
完全にコッチンコッチンのカチカチでまったく包丁、ナイフの刃が裁たないまるで化石状態。
捨てるのももったいないし・・・でも1年以上前の肉が食べられるかどうか?
試しにしゃぶってみた。
絶妙の塩加減でメチャ美味い!
止められずそのまましばらくチルチルしゃぶり続けていた。
30分〜1時間以上しゃぶっていると、そのうち肉が端からふやけてきて少しずつ食べられる状態になってきた。
そうなると余計止まらなくなってしまった。
多分見た目、犬が骨にムシャ振りついてかじっているのと一緒。
結局、ちょこちょこ半日以上しゃぶり続け1〜2cmほど食べてしまった。
そして毎日しゃぶってほぼ一週間、とうとう食べきってしまった。
腹の調子もまったく悪くならなかったし、とても美味しかった。
しかし、一週間、塊の干し肉の食べかけを残して置くのも見た目が悪いし衛生上もよろしくない。
そこで思いついた、始めから塊ではなく一口で食べやすい大きさの干し肉を作ればいいじゃん!と
早速、スーパーで買ってきたのが
「牛すね肉カレー、シチュー用」
この冬はこの肉で一口干し肉を試してみることにした。
これならコチコチの化石状態になってもお口の中に入れてしゃぶれるし。

さて、1〜2ヶ月後果たして出来栄えはどうなるか?
ちと、楽しみ

干し肉、美味しいよなぁ・・・
好きにならずにいられない ・・・

tabioさんこんにちは
変態エロオヤジのチンヤマでございます。
干し肉美味しそうですね〜
お酒のお供に最高な感じですが、tabioさんはお酒やられないんですか?
こんにちわ、chinyamaさん
お酒あまり飲めない(多分アルデヒト脱水素酵素がほとんどない?)のですが、ほとんど毎日チビっと飲んですでにアル中に片足つっこんでいます(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する