ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tabio
さんのHP >
日記
2011年03月07日 16:44
食料
全体に公開
最近のパウチ食品
今は、こんなものまであるのを最近知った。
「さんまのみそ煮」
いままでは缶詰でしか見たことなかったのに・・・
長期の時は無理だが、日帰り〜2,3泊の時には活躍しそう。
2011-03-02 ガスカートリッジメーカー別内容
2011-03-10 シリオ、シティトレックP.F.
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:700人
最近のパウチ食品
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
miccyan
RE: 最近のパウチ食品
tabioさん こんばんわ。
常温でどれぐらいの期間
保存が利くのか興味
ありますし それ次第では縦走でも充実した食事ができそうですね。セブンイレブンで「焼き塩鮭」の
パウチ売ってますよ。
2011/3/7 20:03
jimzaemon
RE: 最近のパウチ食品
こんばんは 缶詰めより断然パウチの方がウマイですよね
パウチを茹でたお湯でコーヒー入れて、不味さをガマンするのがまた、山の醍醐味と思います
2011/3/7 20:28
ebi0813
RE: 最近のパウチ食品
tabioさん、こんばんは、はじめまして。
長期縦走食料シリーズ、とても参考になる内容で、いつもありがたく拝見しております。
「さんまのみそ煮」これ、いいですよね!
自分も昨年夏の縦走時に利用して以来、愛用しております。
安くて(¥100)、美味しくて、ゴミが少ない!
まるで登山者向けに開発された食品のようです
「さんまの旨煮」も美味しいです
売っている店に出会うのが非常に困難なんですよね。
自分の生活範囲では、唯一軒のダ○ソーのみ扱っていて、しかもそこでも滅多に見かけないため、見つけ次第大人買いしています
ご参考:株式会社兼由 95g
2011/3/7 23:47
tabio
RE: 最近のパウチ食品
みなさん、コメントありがとうございました。
おはようございます、miccyanさん。
保存はパウチなので半年ぐらいは十分ありそうです。
2,3日の縦走ならまったく問題ないと思います。
セブンイレブンの「焼き塩鮭」知りませんでした。
さっそく探してみます。
おはようございます。jinzaemonさん。
缶詰も中には美味しくて好きなものもあるんですけど、山に持って行くはなんかポリシーが・・・
でも、パウチにない商品はたまに持って行きます。
焼き鳥とか、クジラの大和煮とか・・・
>不味さをガマンするのがまた、山の醍醐味と思います
ウケます
おはようございます。ebi0813さん。
はじめまして。
昨年夏にはもう売られていたんですね。知りませんでした。
ウチの近くも売っているお店はほとんどありませんし、やはり、すぐ品切れしてしまいます。
近くのダ○ソーでも見たことないです。
今度は「さんまの旨煮」も探して試してみます。
2011/3/8 6:51
daiz
RE: 最近のパウチ食品
これは便利そうですね〜
山の食事が充実しそう
自分もさっそく探してみます
2011/3/8 11:18
tabio
こんばんわ、daizさん
味も美味しいですし、お薦めです。
最近はほんと色々なパウチ食品が発売されていますので、また何か見つけたらアップしますね。
2011/3/8 22:07
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tabio
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ヤマレコ(12)
装備&道具(65)
食料(33)
ボル(26)
散歩&探索(89)
料理(39)
多肉植物(1)
未分類(115)
訪問者数
508316人 / 日記全体
最近の日記
花火大会
ガラス鍋の破損!!!
ハーブティー(ミントティー)の仕込み
昭和記念公園 フラワーフェスティバル
作成中のハーブ園
ハーブ園造園、その後
NHK BS こころ旅
最近のコメント
こんにちわ、ウメちゃんさん
tabio [02/12 11:12]
お早うございます。
ウメちゃん [02/12 06:00]
半袖隊長👕さん
tabio [01/27 20:37]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
tabioさん こんばんわ。
常温でどれぐらいの期間
保存が利くのか興味
ありますし それ次第では縦走でも充実した食事ができそうですね。セブンイレブンで「焼き塩鮭」の
パウチ売ってますよ。
こんばんは 缶詰めより断然パウチの方がウマイですよね
パウチを茹でたお湯でコーヒー入れて、不味さをガマンするのがまた、山の醍醐味と思います
tabioさん、こんばんは、はじめまして。
長期縦走食料シリーズ、とても参考になる内容で、いつもありがたく拝見しております。
「さんまのみそ煮」これ、いいですよね!
自分も昨年夏の縦走時に利用して以来、愛用しております。
安くて(¥100)、美味しくて、ゴミが少ない!
まるで登山者向けに開発された食品のようです
「さんまの旨煮」も美味しいです
売っている店に出会うのが非常に困難なんですよね。
自分の生活範囲では、唯一軒のダ○ソーのみ扱っていて、しかもそこでも滅多に見かけないため、見つけ次第大人買いしています
ご参考:株式会社兼由 95g
みなさん、コメントありがとうございました。
おはようございます、miccyanさん。
保存はパウチなので半年ぐらいは十分ありそうです。
2,3日の縦走ならまったく問題ないと思います。
セブンイレブンの「焼き塩鮭」知りませんでした。
さっそく探してみます。
おはようございます。jinzaemonさん。
缶詰も中には美味しくて好きなものもあるんですけど、山に持って行くはなんかポリシーが・・・
でも、パウチにない商品はたまに持って行きます。
焼き鳥とか、クジラの大和煮とか・・・
>不味さをガマンするのがまた、山の醍醐味と思います
ウケます
おはようございます。ebi0813さん。
はじめまして。
昨年夏にはもう売られていたんですね。知りませんでした。
ウチの近くも売っているお店はほとんどありませんし、やはり、すぐ品切れしてしまいます。
近くのダ○ソーでも見たことないです。
今度は「さんまの旨煮」も探して試してみます。
これは便利そうですね〜
山の食事が充実しそう
自分もさっそく探してみます
味も美味しいですし、お薦めです。
最近はほんと色々なパウチ食品が発売されていますので、また何か見つけたらアップしますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する