ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tabio
さんのHP >
日記
2011年10月14日 12:12
食料
全体に公開
先日のAROUND上高地の時の食糧リスト
先日のAROUND上高地の時の持参食糧リストを「山ごはん」コミュにアップしました。
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=513
17日分で約7500gでした。
★総合的にはご飯の量に比して、おかず、調味料が不足気味でした。
★また荷物を減らすために食材の種類を絞ったのですが、もう少しバリエーションがあっても良かったかも、でした。
★最後の方はあり合わせの食材を組み合わせたため無茶苦茶なメニューになってしまいました
みなさんの参考になるネタあれば、利用してみてください。
2011-10-12 テン泊縦走17日間:AROUN
2011-10-15 黒臼子の簡単ジャム
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:499人
先日のAROUND上高地の時の食糧リスト
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
westup
RE: 先日のAROUND上高地の時の食糧リスト
「すごい
」としか言いようがありません。
2011/10/14 21:36
mantenmomo
RE: 先日のAROUND上高地の時の食糧リスト
満天
ももです
食糧7.5kgですかぁ
フランスパン
を14日間ももたせるとは・・・
カビがわきませんでしたか?
主に朝食と夕食ですかね?記録では「お昼はお弁当」と書かれてありましたが、
山小屋かどこかで(コンビニ
とか←あるわけない?失礼しましたー)調達したのですか?それとも早起きしてお弁当作った?
出かける前の食糧と、ご飯の写真が見たかったですぅ
2011/10/14 21:45
satoru-kt
RE: 先日のAROUND上高地の時の食糧リスト
カレーフレークが、良さげでしたが、イマイチだったようで残念です。
あとは、マッシュボテト、挽き肉、干し肉などを
参考にさせていただきたいです!
いつも詳細情報ありがとうございます〜。
2011/10/15 4:34
tabio
RE: 先日のAROUND上高地の時の食糧リスト
こんにちわ、westupさん
いつもコメントありがとうございます。
何か、参考になるネタあれば試してみてください。
これから寒くなってくるので葛湯はお薦めと思います。
2011/10/15 9:32
tabio
RE: 先日のAROUND上高地の時の食糧リスト
こんにちわ、mantenmomoさん
>カビがわきませんでしたか?
自分もそれを心配していたのですが、最後まで大丈夫で食べ切れました。
もしかして、大量の防カビ用の添加物や日持ち剤練り込んであるのかもです
お弁当は、朝、出発前に小鍋にアルファ米と水入れてフタしてザックの中入れておきます。
2〜3時間で普通に食べれるようになって丁度お弁当のようになります。
サーモンフライを載せたり、ひき肉まぶしたりしてバリエーション変えてます。
カレー粉など適度にふりかけておくとドライカレーのようにもなります。
単にふりかけやゆかりでも美味しいですよ。
こんな感じです↓
>出かける前の食糧と、ご飯の写真が見たかったですぅ
申し訳なかったです。
今回出発前に重量の計測はしたのですが、写真撮り忘れました。
ご飯の写真、他の方々のように美味しそうに撮れてるのがないので諦めました。
わかりづらいですが、すいとん汁です。
2011/10/15 9:36
tabio
RE: 先日のAROUND上高地の時の食糧リスト
こんにちわ、satoru-ktさん
今回持って行ったカレーフレークは→
だったのですが、200gで10食分も作れる量に惹かれました。
S&Bはスパイスの大御所でカレー粉に関してもパイオニア的な存在で、他にも色々なシリーズのカレールーやフレークが出ています。
今度は、もう少し、スパイスや辛みの効いたカレーを持って行こうと思っています。
もし、参考になるネタあればジャンジャン試してみてください。
個人的には乾燥ひき肉そぼろ簡単にできるのでお薦めだと思います。
コメントありがとうございました。
2011/10/15 10:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tabio
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ヤマレコ(12)
装備&道具(65)
食料(33)
ボル(26)
散歩&探索(89)
料理(37)
多肉植物(1)
未分類(114)
訪問者数
504517人 / 日記全体
最近の日記
昭和記念公園 フラワーフェスティバル
作成中のハーブ園
ハーブ園造園、その後
NHK BS こころ旅
今日のお茶は玉ねぎ茶
今年の冬支度
クライミングシューズのリソール
最近のコメント
こんにちわ、ウメちゃんさん
tabio [02/12 11:12]
お早うございます。
ウメちゃん [02/12 06:00]
半袖隊長👕さん
tabio [01/27 20:37]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
「すごい
満天
食糧7.5kgですかぁ
フランスパン
カビがわきませんでしたか?
主に朝食と夕食ですかね?記録では「お昼はお弁当」と書かれてありましたが、
山小屋かどこかで(コンビニ
出かける前の食糧と、ご飯の写真が見たかったですぅ
カレーフレークが、良さげでしたが、イマイチだったようで残念です。
あとは、マッシュボテト、挽き肉、干し肉などを
参考にさせていただきたいです!
いつも詳細情報ありがとうございます〜。
こんにちわ、westupさん
いつもコメントありがとうございます。
何か、参考になるネタあれば試してみてください。
これから寒くなってくるので葛湯はお薦めと思います。
こんにちわ、mantenmomoさん
>カビがわきませんでしたか?
自分もそれを心配していたのですが、最後まで大丈夫で食べ切れました。
もしかして、大量の防カビ用の添加物や日持ち剤練り込んであるのかもです
お弁当は、朝、出発前に小鍋にアルファ米と水入れてフタしてザックの中入れておきます。
2〜3時間で普通に食べれるようになって丁度お弁当のようになります。
サーモンフライを載せたり、ひき肉まぶしたりしてバリエーション変えてます。
カレー粉など適度にふりかけておくとドライカレーのようにもなります。
単にふりかけやゆかりでも美味しいですよ。
こんな感じです↓
>出かける前の食糧と、ご飯の写真が見たかったですぅ
申し訳なかったです。
今回出発前に重量の計測はしたのですが、写真撮り忘れました。
ご飯の写真、他の方々のように美味しそうに撮れてるのがないので諦めました。
わかりづらいですが、すいとん汁です。
こんにちわ、satoru-ktさん
今回持って行ったカレーフレークは→
だったのですが、200gで10食分も作れる量に惹かれました。
S&Bはスパイスの大御所でカレー粉に関してもパイオニア的な存在で、他にも色々なシリーズのカレールーやフレークが出ています。
今度は、もう少し、スパイスや辛みの効いたカレーを持って行こうと思っています。
もし、参考になるネタあればジャンジャン試してみてください。
個人的には乾燥ひき肉そぼろ簡単にできるのでお薦めだと思います。
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する