|
![]() |
引越してきて最初にやる生活圏の探索、探検は市からもらえたその地図で十分間に合ったのだが、そのうちもう少し遠くまで足を延ばしたくなった。
大雑把な道路地図で方向だけみてむやみに歩いていても史跡や観光ポイントに運よく当たる確率は多分1割もない。
それでも知らない町初めての道を歩くのは楽しい。
が、少しは観光ポイントも見てみたい。
本屋に行って其々の市町村の地図を買えばいいのだろうが、隣接している市だけでも八つもあり全部買ってたら意外とバカにならない散財になってしまう。
と言うことで散歩探索がてら近隣の市町村の役所を周って地図を集めてみることにした。
これ我ながらけっこういいアイデアだった。



いまどきの自治体はどこも観光に力を入れていて地図だけではなく観光パンフレットや小冊子も観光ポイントからグルメ、宿泊と「るるぶ」や「まっぷる」に負けないくらい情報量が充実したものを発行配布していた。
昨日までで近隣14か所の市役所、町役場を歩いて周って地図、パンフレットを集めた。おかげで多摩西部地区のだいたいの様子がわかってきた。
これで観光資料も十分そろったので後は気の向いた時に行きたいところへピンポイントで行けばいいだけの話になった。
そして平地のリハビリトレーニングも以前ほどではないにしてもなんとか回復してきてそこそこ歩けるようになった。
これからはいよいよ本チャン、メインの山である。

早く行かないともたもたしていると冬になってしまう。
冬山は敷居が高くてとても手が出ない(足が出ない?)。
冬が来る前になんとしてでも・・・
と言うことで・・・
歩行記録はこんな感じです
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-341911.html
tabioさん、ご無沙汰です
ご近所さんになったみたいです
肉買うなら立川通りのブックオフ近くの食肉卸店が安いです。
小売りもしてくれてブタ切り落としが500gで300円です
ひき肉とかは業務スーパーの方が安いかな
どもども、iharaさん、ご無沙汰しておりました。
それにしてもビックリです、そんなに近いとは
これからよろしくお願いします
豚切り落とし500g300円は安いですね〜。
いつも貧乏暮らししてますのでそういったお買い得情報が大変ありがたいです。
早速お店探してみます
情報ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する