![]() |
![]() |
![]() |
日影沢キャンプ場まったりテント泊二回目。
今回はまったりと言うか、だらだら・・・と言うか、結局、二日共、高尾山山頂にすら行かなかった。

もっとも、主目的がハイキングと言うより、前回使ったダンロップテントのその時思った細かい改良点の改良だったので十分目的は果たせたし、猫ちゃん達も健在でちょっと戯れることもできたのでそれで十分満足だったのだが、それでも「もう少し、歩けよ!


テント改良点は・・・
山行記録は前回と一緒
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-503948.html
画像左:沿道のコスモス。秋ですねぇ〜
画像中:テント改良。張り綱の自在をミニラインロックに付け替え
画像右:キャンプ場脇の林道に落ちていた「クルミの実」
今回の「丘を越えて」はこんな気分のまったり・・・。
この、あがた森魚のアルバム「イミテーションゴールド」は愛聴盤の一枚。
tabioさん。コンチワ。
そうか、ここがあったという感じです。ゆったりするのはいいですね。ええ、水がダメなんですか。
こんにちわ、Mikuniさん
ゆったりするにはいいと思います。
でも、週末は団体さんの利用で混むことあるみたいです。
来月辺りからは紅葉見物の団体さんで利用申し込みの抽選も行われるらしいです。
水は、たまたま管理人さんに聞いたところ、
「沢の水を三度ほど浄化しているので、大人が普通に飲む分には問題ないが、幼稚園児の団体などの利用もあるので、一応注意書きを掲げている」
とのことでした。
Mikuniさんなら何の問題もないと思いますよ。(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する