![]() |
![]() |
![]() |
と言うことでどこへも出かけずのんびりひきこもり

しかし、今日のひきこもりはいつもの惰性とは違って昨日の天気予報で一日雨とわかっていたのでその時点でミッションを立てていた、ボチボチ、山用の食料を作ろうと。

昨日夕方スーパーの値引きシールが貼られる頃合を見計らってお買いもの。
ターゲットは挽肉。
外国人も混ざったおばちゃん軍団に負けじとなんとか3割引きの豚挽肉をゲットしておいた。
今回の味付けはいつもの醤油とか味噌にパエリアの素(画像右)も加えてみた。(なかなか減らないから・・

中華鍋で、おろしショウガとニンニク入れて挽肉炒め、ポロポロになったら、パエリアの素、酒、砂糖、味噌、醤油、豆板醤などあり合わせの調味料類を適当に混ぜ込んだ合わせ調味料を入れて汁けが無くなるまで炒めて完成。(画像左)
パエリアの素のせいで、出来上がりがちょっと黄色っぽい仕上がりになった。なんとなくサフラン的な香りもしないでもない気が・・・
後はそれをバットに広げ(画像中)冷蔵庫のチルドルームで2〜3週間カビが生えないように数日に一度かき混ぜて乾燥させるだけ。
ラーメンのトッピングやカレーなどの煮物の具材、焼きそばなどの炒め物など利用範囲は色々

ザックの中に置いて1〜2週間持ち歩いても傷まない保存食としても活用可。
但し、保存の環境、状況などに左右されるので最終的には自己責任での判断は当然必要です。
このくらいの量があれば十分3〜4回分の食料にはなると思う。
後の準備は脚力、体力のトレーニング

ホントはそっちが先だろう!ってか

ちなみに以前のレシピはこんな感じでした。
コミュ二ティの「山ごはん」>「お薦め食材、定番食品」>トピックNo.8番です。
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=521
このレシピ、さすが3分では出来ないけど、でもメチャ簡単

今回、マヨネーズは使ってないけど、そのうちそれもトライしてみたい。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する