ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ksrock
さんのHP >
日記
2013年01月01日 21:29
観光・ドライブ
全体に公開
初詣
1月1日、近所の北向観音へ初詣に行って来ました。
一昨年の後半に続き昨年も腰痛や脚の痺れに悩まされ、思うように登山が出来ませんでした。
今年は後厄だから少しは良くなるでしょうか。
昨年は、登った事がある山を登る事が多かったですが、その中でも初めて北アルプスに登れた事は良かったです。
今年は、中央アルプスや南アルプスにも行きたいと思います。
2012-11-29 子猫が結膜炎に
2013-02-01 鹿教湯温泉氷灯ろう夢祈願
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:253人
初詣
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kintakunte
RE: 初詣
ksrockさん、おはようございます&謹賀新年です。
北向き観音の初詣有り難く拝見いたしました。善光寺へ初詣に行った内容と合せてパーフェクト?
となりました。
さて、歳となって来ますので、体のあちこちにガタが来るのは否めませんね。
この一年ksrockさんやご家族に幸ち多き&安全安心健康登山で過ごされる事を、お祈り申し上げます。
2013/1/2 10:53
ksrock
RE: 初詣
kintakunteさん、コメントありがとうございます。
また、お気使いいただきありがとうございます。
kintakunteさんは今年も堂津岳登山道の整備をされるのでしょうか。
大変でしょうが安全作業で頑張ってください。
kintakunteさんとご家族の方のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
2013/1/5 12:02
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ksrock
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花見(7)
観光・ドライブ(14)
スポーツ(15)
映画(3)
テレビ番組(1)
ボランティア(10)
ウォーキング(2)
健康(2)
釣り(1)
花火(2)
アウトドア(2)
新聞記事(1)
我が家の出来事(6)
気象(3)
トレイル(1)
山の事(1)
カメラ(1)
災害(1)
カメラ片手に(2)
山行(4)
未分類(1)
訪問者数
49251人 / 日記全体
最近の日記
稲倉の棚田ほたる火まつり
あじさい巡り
高遠しんわの丘ローズガーデンのバラ祭り
桜巡り
ネコ脱走劇
赤城南面千本桜まつり
入笠山山頂で初日の出
最近のコメント
RE: 稲倉の棚田ほたる火まつり
ksrock [07/26 11:46]
RE: 稲倉の棚田ほたる火まつり
サク姉 [07/25 22:40]
RE: ネコ脱走劇
ksrock [05/02 11:47]
各月の日記
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
ksrockさん、おはようございます&謹賀新年です。
北向き観音の初詣有り難く拝見いたしました。善光寺へ初詣に行った内容と合せてパーフェクト?
さて、歳となって来ますので、体のあちこちにガタが来るのは否めませんね。
この一年ksrockさんやご家族に幸ち多き&安全安心健康登山で過ごされる事を、お祈り申し上げます。
kintakunteさん、コメントありがとうございます。
また、お気使いいただきありがとうございます。
kintakunteさんは今年も堂津岳登山道の整備をされるのでしょうか。
大変でしょうが安全作業で頑張ってください。
kintakunteさんとご家族の方のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する