|
|
今年異常な早さの梅雨明けと同時に、私の部屋のエアコンが壊れました。
(TT)最悪なタイミングでした。
例年、夜はエアコン無しで(扇風機愛用で)眠れたので、しばらく放置。
が、さすがに今年の激暑には耐えきれず、電気屋さんへ
早く行けば良かった。
ネットの格安エアコンは取り付け工事がいつになるか分からない状態の混み混み。
ジャ○ネッ○さんも取り付けが一か月先。
この暑さでどこも取り付け工事が、随分と先に。
近くの家電量販店に行ったら、最速2週間ということでお願いした。
待つこと2週間、富士山下山後翌日に来てもらった。
その間、部屋で熱中症になるの、よ〜くわかりました。
暑い中、作業の方1名、重い室外機をがっつり担いで階段を上ったり、古いのを担ぎ下したり、汗でもう体中びっしょり。
取り付けは手際よく、ほほ〜さすがプロとずっと眺めていたら
「ご興味ありますか」と、聞かれ
私「はい、無駄な動きが一つもないから凄いなぁと。実は昨日も富士山下山したらパンクしてまして、JAFの方の修理の妙技に見入ってきました!」
「部屋に山の写真がいっぱいあるから、山に登るのかなぁと思ってました。実は自分富士山のガイドしてました」
私「ええっー!!すごっ!」
「尾瀬の山小屋にも居て、歩荷もやってました」
私「ますます、すごっ!!」
その後作業中、富士山ガイドの裏話や、尾瀬の話に。
そんなこんなで、山話で盛り上がった、エアコン取り付け工事日でありました。
写真は7/29富士山にて
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する