この時期になると六甲全山縦走に向けてトレーニングに励む参加予定者の姿をコースでよく見かけます。母校の高校では恒例行事として全校生徒で六甲耐寒登山を毎年やっていました。今でもやっているのかなあ。
撮影や風景を楽しみながらのマイペース登山を長年続けてきたので、ひたすら歩く競技的登山は辛くて無理ですが今考えているのは夜の六甲七景を撮影しながら全山縦走したいと言う計画です。七景は自分で勝手に考えたものです。
一景目は夕陽に照らされる神戸の街並み、海、淡路島
二景目はカクテルライトで浮かび上がる明石海峡大橋を山頂から望遠で
三景目は月光の須磨アルプスと冬の星座の軌跡
四景目は神戸空港に離発着する飛行機の空中軌跡
五景目は神戸の夜景と航路の軌跡
六景目は寝静まり暗くなった神戸の街並みと彼方の山の上から覆い尽くす冬の星座たち
七景目は六甲最高峰からのライジングサン
摩耶山上のキラキラ小径も候補に入れたのですが、どうしても人が入ってしまうので
これらを一回の縦走で撮影するには何時にどこから出発すればいいかとか考えている最中です。
こんばんは。
六甲七景ナイトハイク(^^)d
romanticな計画ですね。
初心者の私には夢のゆめですが…
いやいや!私も日々精進し、足腰鍛えてチャレンジしたいです。
masaike 55タフマンさん\(^^)/
山行記録が楽しみです。
スーパマンになって空飛んで移動しなきゃムリかもね
単なる思いつき?けっこうマジで考えてたりして
いきなり夜の全山縦走はヤバイっしょ!お日様の下でお山登るのが正統派。
小さな事からコツコツと。逆上がりとばして大車輪したら頭から着地しちゃいます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する