![]() |
山行計画を立てていた時に曽爾村ホームページで「日本で最も美しい村」連合なるNPO法人を知り、どこかの国の首相が体調崩して退陣する前に盛んに言っていた言葉を思い出し正直なところ「ラーメン屋じゃあるまいし、最も美しいって言ったってCMの『個人の感想です』じゃないの?」とその時はスルーしましたが。
北海道の美瑛町から始まった「日本で最も美しい村」運動はいまや全国展開し「世界で最も美しい村連合会」とインターナショナルな拡がりに繋がってきているようです。
住塚山から鎧岳を縦走し途中で立ち寄った売店で二人の外人女性バイシクルライダーが英語で道を聞いていたのが印象的でした。
連合加盟には厳正な審査があり5年ごとに再審査を行って理念継承の確認作業をしているそうです。
世間の耳目が集まる百名山や世界遺産もいいですが目立たない所で独自文化や景観保護に町(村)ぐるみで取り組んでいる、これらの地域こそが日本の原風景をいつまでも守っていく打算のない日本人のこころではないのかと感じた次第でした。
※「日本で最も美しい村」連合リンク
http://www.utsukushii-mura.jp/about
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する