![]() |
![]() |
![]() |

X-massの前に「お正月ネタ」になってしまってスイマセン (^ 。^)ゞ
アベノミクス効果?日経平均株価が堅調!もどこ吹く風で来年の元旦は
慎ましやかに


そこで山行計画は食事だけでも「スペシャルメニュー!」で。

すが多分、大勢の登山者でひしめき合ってて匂いをまき散らすのはかな
りのヒンシュクを買うのは明らかなので断念。でも元旦と言えば・・・
モチ!おもち!日本人なら餅でしょ!って事で今度はそっちの妄想に。
小さなウス、キネ、セイロ背負って山頂でモチついたらさぞかし楽しか
ろうな。つきたてのモチ・・おいちぃ

ハイキングバディから叱られました「なに考えてんのよ!」確かに・・

で、家である程度仕込んで山頂で焼いて食べるアズキ入りモチに落ち着きました。
和風スイーツ風「アズキ入りモチ」仕込みのテスト結果を発表します。
□丸モチ、切り餅を現地で焼いて焦がさずにふっくらさせるのは至難の技である。
□粒アンを柔らかいモチに詰めるのは手がアンコまみれ、ボタボタ下に落ちてタイヘンである。
■電子レンジ600Wで1分前後チンして柔らかくしたモチを冷めてから平たくつぶし粒アンを入れて餃子の要領で丸く包む
■現地でガスコンロに網を乗せ(炎と網の距離が重要、近いと柔らかくなる前に焦げます)転がしながら焦げないように暖める
→試行錯誤してなんとか山でお腹と口が満足できる和風スイーツみたくなりました。
ファミリー登山される方は子供さんも大喜びされる事うけあいです。
masaike さん、今日は。
なかなか美味しそうですが、作るのが大変そうですね。
食べるのも、一つ一つ暖めて食べたら一人でも、まどろっこしい気がしますが、その辺は如何なっているのでしょう?
コメントありがとうございます♪
一人ならこんな面倒臭いこと考えないんですが
ハイキングバディへのお年玉代わりって事で
スペシャルメニュー?ですので・・・
家でお弁当作っておられるご婦人達の手間考えれば
これくらい何でもないですよん
山では食メン目指してます。でも寒さに震えながら食事&ご来迎ってのは頂けないので軽テント、シュラフも持って行きます。
ソロなら?そんな事、ゼッタイしません!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する