今まで、山を登っても周囲の展望は楽しみましたが、花鳥風月の類には
あまり興味もなく過ごしてきました。
先週、丹沢で森林インストラクタに同行して、いろいろと解説して頂き、
その博学?には驚くばかりです。
そこで、私も早々ネットでハンディタイプの図鑑を注文しました。
図鑑もいろいろあり、なにもわかんなぃ私のレベルでは、どんな図鑑が
よいものかと悩んだ次第。
それでも小学生が使うレベルはなんとなく嫌だし・・ 邪魔なプライド?
今日、自宅に届く予定です。
宗旨替えした私に奥さんがまずは驚くかと。
単なる思い付きですが、何ごとも変化から始まりますよね。
無駄で結構 結構 みたいな〜 感じ? とほほほ
森林インストラクターを検索。
花鳥の要素は少ないようだけど、私みたいにただ
山を歩く輩には難しいようね。
なんか二次試験は面接のようですが、演技の要素
も入るのかなぁ〜〜
自然観察関係の民間資格は、いろいろありますが、
若い方々にはあまり関係ないかと感じます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する