|
|
|
なお、以下は私の技量と知見の範囲のコメントですので、日々変化して
くると思います。
・ダム湖岸林道は作業小屋のある広場?まで車は入れません。
・作業小屋から10分ほど先で大きな崩壊があります。
過去の固定ロープはすべてなくなっています。
新たな固定ロープ工作しても中間に固定点の工作も難しく、かなり
危険なトラバースになると予想します。
大きな高巻きか・・ダム湖からのアプローチしかないかもしれません。
釣師の方々が工作するかなぁ・・。
私はここから反転し、一般路から茶臼・光を往復しました。
茶臼小屋は営業前と言うことでテン泊2泊分が無料。
また昨年の残りのベット飲料が頂き放題?と、いい思いをしました。
本日、「新ハイ」誌が届きましたが、仁田岳南東尾根が紹介
されてました。
昨年8月の記録ですが、作業小屋(造林小屋)の裏が大根沢北東尾根
の取り付きと記載がありますので、私の反転した崩壊地を避けて
いるのかと思います・・。
ただ、「新ハイ」記載の略図は、やはり林道に沿ってルートが描かれて
いるようにも思えます。
とにかく、「新ハイ」誌の紹介記事を読まれて歩かれる方がいる
かと思いますので、慎重に歩かれるとよいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する