|
|
|
してきました。
組織の背景のない個人の参加は少ないようでした。
各地の「ロングトレイル」の生い立ちもいろいろと異なりますが、「ロング
トレイル」と言う言葉で集っています。
最近の雑誌等でも頻繁に「ロングトレイル」を目にしますが、八十八か所の
遍路道から南北アルプスの縦走まで含めて「ロングトレイル」で扱われて
います。
「トレイル」だけならまだしも「ロング」を付けることで、尚更、言葉明瞭
、意味人それぞれ・・状態かと思います。
米国等の文化が、表面的に使われ、先行する課題があります。
まぁ、日本人は消化や応用が早いので、なんとかなるのかと・・・。
純粋なボランティアではなく、やはり個人を含めて営利活動だから、尚更
難しいのかと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する