![]() |
ヤマレコユーザーさんたちの山行記録の多くは
〇 危険個所はありません
〇 難易度2/5
とありますが、過去に伊吹山、御在所岳(裏道)程度しか歩いたこと
のない私たち的には、危険個所だらけ・難易度MAXでした。
まず、中道登山口から歩きはじめて程なく、大きな岩がどーんと
立ちはだかり いきなり困惑。
これ、登るの?自分の足で?どうやって??
自問しながら、足の可動域限界ギリギリでなんとか登る。
その時、私はこっそり(ここがキレットだ!やっぱすごいな。)
と思ったんだけど、まさかあの岩がただの岩とは6合目まで気づかず。
黙っててよかった。。
そして、実際のキレットではどうだったかといえば、ビビリすぎて
記憶はもはや曖昧(笑)
鎖場では腕の力だけでしのぎ、7合目8合目をヨタヨタ歩いていたら
すれ違った方が
「9合目まで行けば楽ですよ、あとちょっと、がんばって!」
と声をかけて下さいました。
その言葉でやや元気が出て、なんとか山頂までたどり着き、
着いた時は登り切った達成感より、無事着いた安堵のほうが勝り
ました。
そして、お約束の生ビール&味噌カツ定食で完全復活!
おいしゅうございました

振り返ってみれば、へなちょこな私が中道を登りきれたのは
うさぎ登山部もう一人のメンバーの淡々と歩く後姿と
岩場のありがたい鎖と、方向を示してくれる赤い〇印、
そしてがんばって!と声をかけて下さった通りすがりの男性の方、
そしてもっと突き詰めれば、岩場に鎖を、迷いそうな場所に〇を
見えない所でサポートして下さってる皆様のお陰です。
みなさんのお陰で無事戻ってこれましたー!
ありがとうございます



追記:下山はロープウェイでした(*^^*)
こんばんは8080です。
お疲れさまでした。
味噌カツ定食とビール最高においしかったでしょう。
山で合う人本当にいい人が多いです、ありがたいです。
鎌ガ岳いいです、是非。
では
8080さんこんばんは
味噌カツ&ビール
うさぎ登山部、これからも精進いたしますので
ご指導よろしくお願いいたします
おばれ岩や地蔵岩を間近に見ることができて良かった〜!
初心者の私たち、奇岩珍岩でのベストショットがイマイチわからず心残りもあったけど、とりあえず目的達成❗️
しかしyukimaro1214さん、数ヶ月ぶりの山行だったはずなのに、あの健脚ぶりは何?(⌒-⌒; )
ベストショット
いつでも撮れます
私が健脚?satonnさんの後姿が消えては現れをずっと追っていくのが精一杯でしたよ
でも、今回はツリ女&グネリ女にならずヨカッタね^^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する