ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
onetotani
さんのHP >
日記
2011年02月01日 20:40
未分類
全体に公開
積雪期の手袋
積雪期に登る時は、どこを掴んでも雪のため手が濡れるので防寒・防水仕様の
手袋を新調した。
ミズノ製の防水仕様品とゴアテックス使用品どちらを購入しようか迷ったが、耐水圧性は当然ゴアテックスが優れているが、ミズノ製のブレスサーモ品も通常の値よりはるかに優れている。高いレベルでの優劣であって使用上の値との比較はどちらも高く差し支えないとの事なので、価格の低いミズノ製を購入。
(約7500円)
中から、フリース地・防水地・オーバー地の3層構造なので、代え手袋を
用意していけば尚良いと思う。
2011-02-02 つぶやき
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:251人
積雪期の手袋
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ZENSUKE
RE: 積雪期のグローブ
結局のところ耐水圧も吸湿温感も
素材自体での評価で製品自体での
体感レベルを評価できないってのがオチですよね。
オーバーグローブに1票で。
2011/2/1 23:11
onetotani
RE: 積雪期の手袋
2/19に休みが取れやっと新調した手袋を使う機会が訪れました。
結果は防寒、防水共にまずは要求通りのものでした。
2011/2/21 23:36
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
onetotani
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
体験記(1)
山行後記(3)
山行後記(1)
山行後記(1)
整理してみた。(4)
備忘録(4)
ドライブ(1)
つぶやき(4)
山靴(1)
旅行後記(3)
未分類(13)
訪問者数
31052人 / 日記全体
最近の日記
里山の展望を比べてみると・・・
鈴鹿の道路も冬モードに
バリエーションルートの道標は是か非か?
屋久島に上陸
秋のアラスカ
ホワイトアウト
北端の旅
最近のコメント
totokさん 今晩は。
onetotani [10/16 19:24]
teppan_さん 今晩は。
onetotani [10/16 17:58]
onetotaniさん、こんにちは。
totok [10/16 17:53]
各月の日記
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
結局のところ耐水圧も吸湿温感も
素材自体での評価で製品自体での
体感レベルを評価できないってのがオチですよね。
オーバーグローブに1票で。
2/19に休みが取れやっと新調した手袋を使う機会が訪れました。
結果は防寒、防水共にまずは要求通りのものでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する