ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
pentablues
さんのHP >
日記
2014年04月18日 06:48
ウェア&装備
全体に公開
メット
前穂・奥穂に向けヘルメット購入予定です。
まぁ、落石に当たればかぶっていても関係なくダメでしょうが、最低限の自己防衛です。
どちらかと言うと、通常登山道での転倒時や、木の枝や障害物からの頭の保護目的が大きいかな。
ロードバイクで痛い目をみているので、岩稜系の山では基本かぶろうかと思ってます。
さぁ〜て、ここで悩むのが何が良いか?
PETZL、BlackDiamond、CAMP、MAMMUT、GRIVEL、mont-bell・・・。
とりあえず店に行って、自分の頭に合うものを探してみましょうか。
2014-04-01 ヘッデン
2014-04-19 外は生憎小雨、気分はHALLE
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:415人
メット
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
uedayasuji
RE: メット
おはようございます
ヘルメット・・ブラックダイヤモンドと・・
ホームセンターの工事用が二つ(笑
ひとつは「折りたたみ式」
で、結局、折りたたみが便利でこれの出動が一番多いです
ヘルメットはやっぱ装備しておいたほうがいいですね
でわでわ
2014/4/18 7:10
宙
私もかぶるほうです。
なんちゃない低山でも、どんなことがあるかはあってみないとわかりませんしね。
大賛成です
あれ、書き込みしてたら「uedayasuji さん」のコメントに気がついてよく見ると
BD社、ホームセンター2つ・・・同じです。
2014/4/18 7:36
pentablues
RE: メット
chusakai さん、uedayasujiさん
コメ有難うございます。
LIVEがあったのでこの時間です
「折りたたみ式」興味をそそられますネ♪
2014/4/19 1:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
pentablues
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
カヌー(30)
music(11)
日記(27)
温泉・旅行・キャンプ(29)
山関連(29)
ウェア&装備(34)
お出かけ計画(11)
ハイキング(1)
日々の出来事(2)
訪問者数
42666人 / 日記全体
最近の日記
初めてEV車に乗った
双子山→双子池→亀甲池周回
上高地散策
残念!!強風のため運行見合わせSORA terrace
久しぶりの洞元湖
水芭蕉まつり栂池自然園でした
梅雨の夜長?に読書もいいかも
最近のコメント
各月の日記
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
おはようございます
ヘルメット・・ブラックダイヤモンドと・・
ホームセンターの工事用が二つ(笑
ひとつは「折りたたみ式」
で、結局、折りたたみが便利でこれの出動が一番多いです
ヘルメットはやっぱ装備しておいたほうがいいですね
でわでわ
なんちゃない低山でも、どんなことがあるかはあってみないとわかりませんしね。
大賛成です
あれ、書き込みしてたら「uedayasuji さん」のコメントに気がついてよく見ると
BD社、ホームセンター2つ・・・同じです。
chusakai さん、uedayasujiさん
コメ有難うございます。
LIVEがあったのでこの時間です
「折りたたみ式」興味をそそられますネ♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する