ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> pentabluesさんのHP > 日記
日記
pentablues
@pentablues
1
フォロー
1
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
pentabluesさんを
ブロック
しますか?
pentabluesさん(@pentablues)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
pentabluesさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、pentabluesさん(@pentablues)の情報が表示されなくなります。
pentabluesさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
pentabluesさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
pentabluesさんの
ブロック
を解除しますか?
pentabluesさん(@pentablues)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
pentabluesさん(@pentablues)のミュートを解除します。
カテゴリー「カヌー」の日記リスト
全体に公開
2018年 07月 13日 21:06
カヌー
久しぶりの洞元湖
当初、7/7で計画していた洞元湖ツアーですが、天候がいまひとつ・・・ 翌日は曇りの予報でしたのでAM11:00スタートに変更。 お宿には余裕をもってチェックイン! 常宿の猿ヶ京樋口さんにてプチ宴会。 今回は私達夫婦、長男夫婦、長女+子供2(パパちゃん仕事)、次女の子 総勢、大人5名 子
3
続きを読む
2017年 09月 13日 07:04
カヌー
Fist Seakayak Toring in南伊豆
9/8から2泊3日で南伊豆に行ってきました♪ 天候は晴れ!!絶好の遊び日和。 初日は休暇村南伊豆に宿泊。直ぐ前に白砂の弓ヶ浜のロケーション。 12時過ぎに到着し、散歩がてら「川八かくれうなぎ」を食してきました。柔らかくてふっくらした食感がたまらない逸品でした。 翌日9:00集合、ちょっと
6
続きを読む
2017年 05月 22日 19:23
カヌー
Gopro Hero5を購入
先日、Goproのレプリカ(AKASO EK7000)を購入したのですが、残念ながらWi-Hiに繋がらず返品。 価格が8500円程度とお安くなっていたのでついポチリとしてしまいました。 結局正規品のGopro Hero5を購入。約5倍の出費! まぁ〜先週末のCANOEに間に合ったので良しと
2
続きを読む
2016年 08月 07日 20:16
カヌー
裏磐梯カヌーキャンプ
8/5初めて裏磐梯でキャンプです。 今回、自艇2艇を持参しゲストの郡山知人&お孫さんと湖上ゆらゆらウォークです。 そして庄助キャンプ場、気に入りました♪ ロケーションOK,シャワートイレOK、近所の温泉「香の湯」OK、おまけにコンビニ7にも近い。 http://kounoyu.xsrv.
2
続きを読む
2016年 07月 25日 05:46
カヌー
青木湖で新艇の進水式
土曜日どんよりした空を見上げ、天気予報通りに回復することを祈りながら6:30自宅を出発! 7:00関越自動車道は夏休み最初の土日と言うことで普段より多め。 今回目指すは青木湖です♪ 雨の軽井沢を過ぎ、佐久手前のトンネルを越えると青空がちらっと確認。 期待を膨らませまっしぐら! 10
6
続きを読む
2016年 07月 03日 15:49
カヌー
カヌースタンドに使えるぜ!ハイランダー
何回天気予報を見ても、7/2(土)尾瀬方面は曇りで変わらず。 今回、笠ヶ岳行きは中止にしました。 そして下山システムの中止のところをポチ! 連勤が続いていたので結果的には中止にしてOKだったかも。 そんでもって6/30ショップ・ぱどるさんから「アルピナ2 460EX」入荷の連絡あり。
3
続きを読む
2016年 06月 22日 07:27
カヌー
自作カヌースタンド
カヌースタンド 既製品のホリディーロードカヌースタンド クロス ラージ 2本1セットは約2万円弱。 こりゃー高いなと言うことで、多くの?方が自作しているようなので私も作ってみました。 まずは材料の購入です。 アウトドア・チェア×2と結露給水テープ、100円ショップでスーツケースバンドこれ
6
続きを読む
2016年 06月 20日 06:01
カヌー
快晴♪洞元湖で一日カヌー
今回のカヌーツアーは、一か月前に計画しホテルも予約。 時期は梅雨だし天候は賭けみたいなもんです。 そして蓋を開ければ、見事な快晴!!やったぁー♪ 孫2号君を連れて行ってきました。 利根川水系の水がめの一つ、当初予定の「ならまた湖」は貯水率50%以下。 やはり洞元湖で貸し切り一日ツアーに
6
続きを読む
2016年 06月 05日 18:48
カヌー
アルピナ2 460EX買っちゃいました♪
前日の平標・仙ノ倉の余韻を体の筋肉に痛いほど感じながら、キャンプ道具を購入するためララポートに行ってきました。 再来週(6/18)のカヌーで使用するかもしれないので、孫2号君のレインウェア。 モンベルでちょうど良いのがあったので即購入。 また、7月の青木湖カヌーキャンプ用でアルパインクッカ
8
続きを読む
2016年 05月 22日 19:15
カヌー
リトル・カナダに行ってきました。
と言っても、カナダに行ったことないんですがね(笑) 1泊計画でリトルカナダ奥利根湖に行ってきました。 天候は晴れ♪しかし!風が・・・と言うことで風との闘いかな。 新潟の山の残雪を湖上から見ることと、奥利根湖のカヌーコース取りの確認が目的。 でも、そんなことはどーでもいい感じに・・
8
続きを読む
2016年 04月 30日 06:42
カヌー
夫婦で協議した結果・・・
フォールディング・カヤックをもう一艇購入することを決定! これで孫2君を含め3人でお出かけが可能になります。 新艇、予定ではアルフェック・ボイジャー460Tに私と1年生になったばかりの孫2号君、アルフェック・アリュート380にかっつぁんと言う感じ。 ■アルフェック ボイジャー460T
17
続きを読む
2016年 04月 24日 17:54
カヌー
カヌーでお掃除&花見
4/23赤谷湖で花見+お掃除カヌーに行ってきました。 心配していた天気も絶好のカヌー日和になって顔真っ赤っか! 10時ぐらいに「かっぱ広場」から出発、赤谷川を下り赤谷湖へ。 参加者15名ほどで各自ビニール袋を持って、湖上ゴミ拾い。 半分花見で半分清掃です。 今回参加してカヌーのリリ
7
続きを読む
2015年 10月 26日 05:40
カヌー
自然湖で紅葉カヌー
自然湖の紅葉をカヌーで体験♪ 前日の御岳湖に続き24日早朝9:30からカヌーツアーに参加。 少し風がありましたが、例年に比べ今年は暖かいそうで、カヌーに都合が良かったですね。 早速、上高地の大正池みたいな雰囲気の自然湖でカヌーツアー開始。 今回は一人艇で出発し、自然湖下流域まで行ってみま
5
続きを読む
2015年 10月 03日 07:54
カヌー
ふるさと旅行券(体験用)ゲット!
昨日カヌーツアー予約も完了! そしてカヌーツアー用に「信州サぁイコー!ふるさと旅行券(体験用)」も購入です。 アウトドア アクティビティが1枚2500円で額面5000円分遊べるチケット。 販売期間締め切りは〜10月30日。利用期間は〜2016年1月31日まで。 コンビニの端末でゲット
4
続きを読む
2015年 08月 28日 06:56
カヌー
カヌーもいいけどその前に
自宅から1時間ちょいで絶好のフィールドを見つけました♪ と言うか自分が知らなかっただけですが。 思いが紅葉の亀山湖に行ってたさなか、ひょんなことで発見です。 そこは知る人ぞ知っている超有名な場所でした。 奥多摩の白丸湖。 9月になったら下見を兼ねて行ってきましょう。 川苔山登って奥多摩に
10
続きを読む
2015年 08月 13日 15:34
カヌー
夏の真っただ中!紅葉計画
「幻想的な自然湖でCanoe」 夏の真っただ中、10月の遊びの準備♪ ”かっつぁん”と二人で「自然湖」と「御嶽湖」で2日間のCanoe Touring。 1984年「長野県西部地震」によって、王滝川の渓谷に土石流が流れ込み、流れをせき止めてできたのが「自然湖」。 https://www.on
5
続きを読む
2015年 06月 18日 04:58
カヌー
千曲川のんびり行こうぜ
6/13(土)古牧カヌーポートから約11kmのカヌー下り♪ 今回はこんな感じ、古牧カヌーポート〜網切橋〜中央橋〜大関橋〜常盤大橋〜戸狩カヌーポート シットオントップに二人で乗っていざ出発!サポートはPowerdrive R117さんです。お宿もやっているようなので次回は利用させてもらいま
5
続きを読む
2015年 05月 18日 05:45
カヌー
ちょこっと利根川源流を漕ぐ
ばっちりの天気で”かっつぁん”と二人で洞元湖カヌーに行ってきました。 今回、お世話になったのがFANTAILのarakiさん。 洞元湖の自然環境などについて色々教えて頂きました。 洞元湖の湖水の流れを読むことから始まり、動植物の造詣も深くいい勉強になりましたね。 また、自艇リリースの時の駐車
2
続きを読む
2015年 05月 02日 00:46
カヌー
ふたたび水上へ
5/15(金)〜洞元湖のカヌーツアーに参加です。 昨年夏に続いて2回目♪ 先日、宿泊予定の民宿のカヌーパックで奥利根湖か、ならまた湖のツアーとなっていたので即座に申込。 しかし、よくよく調べてみると、どーも金額からして半日コース?。 取りあえず電話して確認すると、残念ながらやはりそうでし
3
続きを読む
2015年 04月 19日 11:52
カヌー
玉淀さんでカヌー
奥秩父からの帰りに玉淀湖でカヌーです。 今回はカヌーリゾート玉淀さんでカナディアンをお借りしてお世話になりました。 生憎、午後からちょっと風がでてきたのが気になるところ。 シングルブレードは釧路川以来なので、ちょっとおさらいです。 取りあえず、かっつぁんを前にしフォワードストロークで
5
続きを読む
2014年 11月 11日 22:51
カヌー
紅葉にイ紅葉
ってことで11/8四万湖にレイクウォークしてきました。 幸いにも天気は雨にもならず感謝です。 今回も孫2号君も同行。 4艇で貸切!紅葉を満喫してきました。 ミラーレイクの湖面と湖面から斜めに観る紅葉は綺麗。 仕上げは四万温泉に一泊し、癒されてきました。
7
続きを読む
2014年 09月 01日 05:20
カヌー
本栖湖スイスイ
こちらの天気は晴れ!しかし、本栖湖は曇りのようである。 とりあえず、前の晩から泊まっている孫2号君を起こし、バタバタしながら朝7:20分に自宅を出発♪ ナビ君の案内だと現地に9:30分着。途中渋滞を考慮しても、集合時間10:00には間にあいそうである。 途中、八王子JCTもすんなりと通過でき、
10
続きを読む
2014年 08月 14日 20:08
カヌー
洞元湖
9日、洞元湖カヌーツアーに行ってきました♪ 台風が来ていて天気も心配していたのですが、なんとか雨も降らずレイクウォークを満喫。 今回はのメンバーは長女夫婦+孫2号君を含め7名! 乗ったのは”シット・オン・トップ” 一体成形の一枚の板のような艇です(もちろん中は空洞です)。 たとえ
3
続きを読む
2014年 08月 05日 22:57
カヌー
一時雨
週末の天気予報が気になります。 土曜日は群馬県の「洞元湖」か「ならまた湖」でレイクウォーク予定なのですが、残念ながら天気予報は「曇り一時雨」 この「一時雨」なのですが、改めてどういうことなのか調べてみると・・・。 曇り時々雨、曇り一時雨、曇りのち雨はどう違う? 時々雨:雨が断続的
8
続きを読む
2014年 07月 28日 05:26
カヌー
四万湖でのんびり
前日LIVEのダメージが(呑みすぎ)残っていてかったるかったのですが、26日から1泊で四万湖のんびりカヌーに行ってきました。 天気も良好♪34℃はちょっと暑すぎでしたが、無事四万湖に到着。 駐車スペースは、公衆トイレ「一休さん」のところと、そのチョット先にあります。 今回はツアー指定の
3
続きを読む
2014年 07月 11日 07:00
カヌー
四万ブルーにゆくぞ!
釧路源流下りから戻って、1週間かぁ・・・。 行きたい山は2泊3日かかるので今回はパスしよう。 代わりに1泊2日でレイクウォークです。 7/26(土)〜7/27(日)で四万湖カヌーの予約を入れました。 このダム湖、「四万ブルー」と言われるほど湖水が見事なブルー。 今回のメンバーは
7
続きを読む
2014年 07月 07日 00:21
カヌー
二人の絆を深めて源流下り
かっつぁんと二人でカナディアンに乗って源流下りに挑戦。 Nanookさんの指導で屈斜路湖で、まずはカナディアンの練習。 これがまた大変!かっつぁんは素人中の素人。 なかなかうまくいきません。 本人もこの調子じゃあ、源流下りは無理かな? と感じたようですが、Nanookさんに一からご指導
7
続きを読む
2014年 07月 02日 06:52
カヌー
奥クスリトウから源流へ
ビジネスで北海道は何回も訪れていますが、今回は釧路川源流下り、遊びでは初めてです。 7/4からin道東。 30歳で山を始め、40歳からCanoeと言うプランに基づき、いつかは釧路川源流だ! と思い始めてから既に16年経ってしまいました。 それがやっと叶います。 それも想定していなかった
2
続きを読む
2013年 11月 04日 17:34
カヌー
Blowin' in the Wind〜Like A Rolling Stone♪
なんとも、まったりした3連休でした。 11/2は高田馬場にて外呑み宴会で盛り上がり♪ http://www28.atwiki.jp/xaymaca/pages/1.html 本日は、whiskeyのグラスを傾けながら「風に吹かれてカヌー旅」のDVDを鑑賞。 この映像、2001年の物である
4
続きを読む
2013年 08月 15日 05:15
カヌー
奥日光の菅沼をゲット
8/11〜8/12 束の間の避暑、丸山高原の菅沼キャンプ村にて宿泊。 ここって映画のロケで使用された場所らしいです。 途中、関越のSA赤城高原の気温は39℃。この何日か半端じゃない気温を記録。 今回のキャンプ場は、ルート120号を挟んで日光白根登山口の反対側。 因みにテント不可?で
4
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カヌー(30)
music(11)
日記(27)
温泉・旅行・キャンプ(29)
山関連(29)
ウェア&装備(34)
お出かけ計画(11)
ハイキング(1)
日々の出来事(2)
訪問者数
42675人 / 日記全体
最近の日記
初めてEV車に乗った
双子山→双子池→亀甲池周回
上高地散策
残念!!強風のため運行見合わせSORA terrace
久しぶりの洞元湖
水芭蕉まつり栂池自然園でした
梅雨の夜長?に読書もいいかも
最近のコメント
各月の日記
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01