|
|
|
今回はこんな感じ、古牧カヌーポート〜網切橋〜中央橋〜大関橋〜常盤大橋〜戸狩カヌーポート
シットオントップに二人で乗っていざ出発!サポートはPowerdrive R117さんです。お宿もやっているようなので次回は利用させてもらいましょう。
http://www.kanoe.jp/
飯山湯滝温泉の手前で護岸工事をしているようで、ちょっとコース変更。
http://www.yutakionsen.net/
千曲川の流れはゆったり感じますが、意外と早いかったですね。
それにしても、川の上で感じる風は爽快そのもの! これは舟に乗った人にしか味わえない清々しさです。
今回ツアーの中間点あたりの中州に上陸し休憩。
この先に右岸に人工物が2箇所あり、川の流れが複雑になってます。
流れの中央を”泡"に沿って上手く通過してクリア。
川の流れを読みながら下って行きます。
大関橋を通過し右岸にカワウのコロニー発見。
カワウの数が凄い!
天気が良く最高♪
川の流れの一番早いところを探しながら、軽い瀬みたいなところもあって楽しめました。
川の下からボコボコしているところは、下に石などの障害物があるとのこと。
そして、川面に現れる「泡」に沿って下ります。
この”泡”が川下りの重要なポイント。
前日の晩は野沢温泉奈良屋さんで祝杯♪
http://www15.plala.or.jp/naraya/
硫黄の香りがほのかにしていいお湯でした。
野沢温泉も風情がありますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する