ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamanamieさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 03月 23日 21:20未分類

陽気に誘われ、「大谷」海岸道の駅へ

やっと、春の陽気(?)でしょうか、遠出もしたくなってきました。 先日は、ドジャーズとカブスの開幕試合で日本を沸かせました。 せめてもと、大谷と名の付く「おおや」海岸に行って来ました。 久しぶりの春を感じさせる長閑な海に癒されました。 大谷海岸道の駅は、キッチンカーなどが並んでいて賑やかですし
  24 
2025年 03月 23日 18:14未分類

「東北の山2025」開催中

今年も、山岳写真クラブ仙台写真展が3/21(金)〜3/26(木)まで、「せんだメディアテーク」で10:00〜19:00(26日は16:00まで)開催されています。東北の山々の絶景が大きな画像でみられる良い機会です、是非観覧されることをお勧めいたします。 いくつかの登ったことのある山々の絶景が思い出
  14 
2024年 10月 20日 21:05登山経験者として

登山者経験者3割に膝や足首にけが

登山をしていると大なり小なり、ケガなどに遭遇すると思います。 私も燧ヶ岳の山頂で写真撮りに夢中になり足を踏み外し転げ左手の指を脱臼したり、五葉山では下山で登山口近くで何につまずいたのか分からずに転び額から出血などいろいろあります。 昨日の新聞ではオムロンヘルスケアでまとめられた登山が趣味の方々の
  69 
2024年 01月 04日 18:27未分類

笑顔あふれる明るい一年になりますように!

地球上では、いろんな事が起きており平穏を願うばかりです。 ※画像は仙台市若林区大沼の白鳥です。
  15   2 
2023年 11月 11日 18:42未分類

栗駒山、須川コース、2026年度再開通

栗駒山の須川コース、2018年に基準値の20倍超の硫化水素ガスが検出され2019年から須川コースが閉鎖されて、須川温泉からは産沼コースしか栗駒山山頂へ行けず、ある程度体力のある人のみの登山コースとなっていましたが、2026年からは、一部ルート変更になりますが須川コースが復活との事(河北新報より)。
  31 
2023年 09月 09日 18:53街中、音楽通りレビュー(その他道具・小物)

街にジャズを⁉ (仙台市・定禅寺通り他)

街にジャズが戻ってきました。 まだまだ暑いですが、定禅寺通り(仙台市)に、暑い暑い本格的ジャズフェスが戻ってきました。 今日(9/9(土)と9/10(日))と街はジャズ一色です。 暑いですがジャズ散策を是非、私もジャズなんてと、根強いジャズ嫌いでしたが生のジャズは心躍らされます。 画像1
  37 
2023年 08月 26日 21:59未分類

暑い夏に、暑い甲子園でした。

高校野球、甲子園の熱戦。 いろいろと、胸を熱くするシーンが沢山、それぞれに感じるものがあった事と思います。 まだまだ暑い日々が続いていますが、高校野球ロスで、夏は終わってしまった感じです。 高校生の皆さん、暑い中大変お疲れさまでした。 画像1.仙台市宮城野原の仙台育英の縦断幕。 画
  21