ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kazuhi49
さんのHP >
日記
2009年01月05日 15:56
オートキャンプ
全体に公開
ヤドカニの旅
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年のPC開きです。
年末年始は、山の神といつもの温泉キャンプツアーで、山梨県を巡ってきました。
今年は、愚息が参加し、久しぶりに会ったおかげで、毎晩飲み過ぎてしまいました。
たまには親子酒、悪いものではないですね。
南アルプス市のお気に入り道の駅より、富士山と農鳥岳の写真とヤドカニの内部の宴会場の写真です。
休みの後半は、青春18キップを使って霧訪山(山行記録掲載)に行ってきました。
南北アルプスの素晴らしい風景を見る事ができ感激でした。
2008-12-24 霧氷(真っ白な角のトナカイさん
2009-01-15 水仙が咲いています
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:315人
ヤドカニの旅
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yama8289
明けましておめでとうございます
年末年始も家族でオートキャンプを楽しまれたようですね
ところで私も正月休みは毎年恒例で18切符で西へと旅に出るのですが、今年は例年と違いとても混雑していました。
大阪から岡山は例年混雑し座席確保が大変なのですが、今年は岡山から先も終始混雑していました。
やはり不景気の影響で18切符の利用者が増えたんですかね?
関東や信州の方はどうでしたか?
最後となりましたが本年もよろしくお願いします。
2009/1/5 22:45
kazuhi49
RE: ヤドカニの旅
yamaさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そうですね。私も実感として18キップ利用期間の普通列車の混雑が以前より増していると思います。
以前は若者とか鉄道オタクぽい人が利用していましたが、若い人から年寄りまで年齢層が厚くなっているんではないですかね。
山行記録拝見しました。
厳島神社は行った事がありますが、尾道は私にとって未知の場所、坂道が多く、海の景色がよく、魚が美味しいと言うイメージですね。
2009/1/6 8:04
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kazuhi49
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
鉄タク(8)
健康管理(3)
自然(30)
温タク(5)
オートキャンプ(5)
くいしんぼ(0)
グルメ(3)
町並み(1)
未分類(165)
訪問者数
231623人 / 日記全体
最近の日記
日本夕陽百選の岬
中秋の名月
木星と土星の大接近
我が町にある日本夕陽百選
月、木、土の天体ショー
白鳥のため池
ニ週連続紅葉の日光を楽しんできました
最近のコメント
ウメちゃん、コメントありがとうございます
kazuhi49 [12/29 16:07]
こんにちは
ウメちゃん [12/29 13:00]
nightsさん、こちらこそご無沙汰です
kazuhi49 [09/22 19:04]
各月の日記
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
年末年始も家族でオートキャンプを楽しまれたようですね
ところで私も正月休みは毎年恒例で18切符で西へと旅に出るのですが、今年は例年と違いとても混雑していました。
大阪から岡山は例年混雑し座席確保が大変なのですが、今年は岡山から先も終始混雑していました。
やはり不景気の影響で18切符の利用者が増えたんですかね?
関東や信州の方はどうでしたか?
最後となりましたが本年もよろしくお願いします。
yamaさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そうですね。私も実感として18キップ利用期間の普通列車の混雑が以前より増していると思います。
以前は若者とか鉄道オタクぽい人が利用していましたが、若い人から年寄りまで年齢層が厚くなっているんではないですかね。
山行記録拝見しました。
厳島神社は行った事がありますが、尾道は私にとって未知の場所、坂道が多く、海の景色がよく、魚が美味しいと言うイメージですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する