|
写真を撮ることができました。
夏の大三角形で有名な、写真の左に、この中で一番輝いている
こと座のベガ(織姫)その右に、わし座のアルタイルそしてうっすらと
写る天の川の中に、はくちょう座のデネブが翼を広げています。
実は、この写真草津白根山の駐車場で撮るつもりで、自宅から片道5時間も
かけて出かけたのですが、6日の夕方よりの生憎の雨で撮ることができず、
帰ってから千葉県の九十九里浜近くの我家の自宅より撮りました。
「なにもそんな遠くに行かなくても、ちゃんと家で撮れるじゃない、
バカみたい」と山の神よりきつい言葉を浴びてしまいました。
草津白根山のコマクサの様子を貼り付けましたので覗いてみてください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-317839.html
今日は!
楽しいハイキングが出来
ありがとうございました。
あの後、尻焼温泉で・・
明日のブログでアップさせて頂きます!
もし白根山で撮っていたら、天の川もバッチリだったで
しようね。
尻焼温泉、行ったことがないので楽しみにしています。
kazuhiさん、こんにちわ。
7/7に草津から志賀へ、ここを通り抜けました。
駐車場がすごい賑わいでした。
やはりコマクサのシーズンだからでしょうか。
5時間かけて行ったのにあいにくのお天気で
残念でしたが、
静かな山の上のPで織り姫様と彦星のランデブーを眺めるプラン、最高ですね。
sakuちゃん、おはようございます。
草津白根はコマクサの最盛期、私たちは朝5時すぎに
出発しましたが、その時間でも結構登山客がいましたが、帰りに続々と登って行きましたので、コマクサエリアは大変な混雑だったと思います。
七夕の夜、織姫・彦星をつまみに男二人で、酒を酌み交わすという、ロマンあふれる企画でしたが、涙雨と
なってしまいました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する