ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kazuhi49
さんのHP >
日記
2010年03月01日 08:26
未分類
全体に公開
富士宮やきそば
B級グルメで一躍有名になった富士宮やきそば、以前地元の友人に御馳走になって以来、あの太麺の食感がたまらなく、もう一度食べて見たいと思っていましたら、いつも行かない隣り町のスーパーでそれを見つけました。
すぐに食べればよかったのに、冷蔵庫に入れっぱなしで気がついたのが賞味期限当日、1袋2食分が2袋あったので、残してもいいから全部作る事になり、
ごらんの通りの超大盛になってしまいました。
ビールで食べるとすぐお腹が一杯になっちゃうよ、との山の神の提案でバランタインのハイボールをお供に二人で完食してしまい、さすが2年連続B級グルメグランプリを取った富士宮やきそばの味に大満足でした。
2010-01-12 中央線から見える山
2010-03-03 雛祭り
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:316人
富士宮やきそば
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
bmwr1200rs
RE: 富士宮やきそば
これは有名ですね。
わがまちでは貧困な発想のB級グルメを考えました。
焼きそばにゆかりをかけただけの焼きそば。なにこれ?
関係者は一応「これはいいですね」と言い合ってます。
腹の中では「ばっかじゃねーの、こんなのうけるわけねーじゃん」って思ってます。
2010/3/1 19:03
kazuhi49
RE: 富士宮やきそば
bmwr1100rsさんこんにちは。
私の地元でも何かあるかなと考えましたら、ありました。
それは濡れセンベイです。私は山の行動食として必ず持参します。ザックの中でも割れず、腹持ちもよく、ビールのつまみにもなります。
今この濡れセンベイが少しブームになり、それを売って廃線寸前の赤字ローカル線が辛うじて生き延びています。
私もその良き協力者といったところですね。
2010/3/1 19:50
fujinohide
ご愛顧、ありがとうございます
富士宮在住の富士のヒデです。
富士宮焼きそば、ありがとう御座います。私は焼そばとは関係は有りませんがやはり、富士宮焼きそばを褒めていただくと嬉しくなります。
富士宮の町おこしで富士宮焼きそば学会なるものを作りその会長さんのアイデアで全国にPRして焼きそばと言えば富士宮焼きそばと言うほど有名になりました。
市内では昔から焼きそば屋が多く、腰のある麺は共通ですがタレが店独自で店により味が違い楽しむことができます。小さな汚い店が多いですけれど・・・
是非、1度、富士宮に来て味わって見てください。
2010/3/1 20:16
サク姉
RE: 富士宮やきそば
富士宮焼きそばは有名になりましたね。
でも食べる機会がありません。
濡れせんべい、濡れおかきは好きです。
歯の弱いお年寄りにもいいですね。
2010/3/1 21:17
kazuhi49
RE: 富士宮やきそば
fujinohideさんこんにちは。
4月に富士宮市の上井出にプライベートキャンプサイトがある友人の所に行く予定でいますので、帰りに市内に立ち寄って食べてみます。
2010/3/2 7:39
kazuhi49
RE: 富士宮やきそば
sakusakuさんこんにちは。
うちの母も濡れセンベイを良く食べています。
入歯にやさしいし、年寄りなのでお餅みたいに、喉に詰まらす事もないですしね。
2010/3/2 7:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kazuhi49
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
鉄タク(8)
健康管理(3)
自然(30)
温タク(5)
オートキャンプ(5)
くいしんぼ(0)
グルメ(3)
町並み(1)
未分類(165)
訪問者数
231629人 / 日記全体
最近の日記
日本夕陽百選の岬
中秋の名月
木星と土星の大接近
我が町にある日本夕陽百選
月、木、土の天体ショー
白鳥のため池
ニ週連続紅葉の日光を楽しんできました
最近のコメント
ウメちゃん、コメントありがとうございます
kazuhi49 [12/29 16:07]
こんにちは
ウメちゃん [12/29 13:00]
nightsさん、こちらこそご無沙汰です
kazuhi49 [09/22 19:04]
各月の日記
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
これは有名ですね。
わがまちでは貧困な発想のB級グルメを考えました。
焼きそばにゆかりをかけただけの焼きそば。なにこれ?
関係者は一応「これはいいですね」と言い合ってます。
腹の中では「ばっかじゃねーの、こんなのうけるわけねーじゃん」って思ってます。
bmwr1100rsさんこんにちは。
私の地元でも何かあるかなと考えましたら、ありました。
それは濡れセンベイです。私は山の行動食として必ず持参します。ザックの中でも割れず、腹持ちもよく、ビールのつまみにもなります。
今この濡れセンベイが少しブームになり、それを売って廃線寸前の赤字ローカル線が辛うじて生き延びています。
私もその良き協力者といったところですね。
富士宮在住の富士のヒデです。
富士宮焼きそば、ありがとう御座います。私は焼そばとは関係は有りませんがやはり、富士宮焼きそばを褒めていただくと嬉しくなります。
富士宮の町おこしで富士宮焼きそば学会なるものを作りその会長さんのアイデアで全国にPRして焼きそばと言えば富士宮焼きそばと言うほど有名になりました。
市内では昔から焼きそば屋が多く、腰のある麺は共通ですがタレが店独自で店により味が違い楽しむことができます。小さな汚い店が多いですけれど・・・
是非、1度、富士宮に来て味わって見てください。
富士宮焼きそばは有名になりましたね。
でも食べる機会がありません。
濡れせんべい、濡れおかきは好きです。
歯の弱いお年寄りにもいいですね。
fujinohideさんこんにちは。
4月に富士宮市の上井出にプライベートキャンプサイトがある友人の所に行く予定でいますので、帰りに市内に立ち寄って食べてみます。
sakusakuさんこんにちは。
うちの母も濡れセンベイを良く食べています。
入歯にやさしいし、年寄りなのでお餅みたいに、喉に詰まらす事もないですしね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する