ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yzz
さんのHP >
日記
2018年01月13日 09:56
アニメ
全体に公開
ゆるキャン
今期放送してるアニメ。
内容は山梨県在住の女子高生が、まったりとキャンプする話。
1話は本栖湖の浩庵キャンプ場
2話はふもとっぱらキャンプ場と
気になっていたところがいきなり出てて嬉しい。
初歩的な道具をそろえるところから説明があるし
私はキャンプ的知識は皆無なので色々と勉強になりそうだ。
以前、漫画のほうはサンプルで1話だけ見たが
絵がごちゃごちゃしてて見づらいので購入はしなかったけど
これを機にちゃんと読んでみようかな?
2018-01-07 今年の初登山は天狗岳
2018-01-22 インフルエンザ感染
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:499人
ゆるキャン
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
MonsieurKudo
RE: ゆるキャン
yzzさん、こんにちは。
MonsieurKudoと申します。はじめまして。
ゆるきゃん、ちょっと興味をそそられました。
自分も視聴してみようかなと思います。
今までは日帰りオンリーでしたが、いずれはテント泊といった山行にも挑戦していきたいので、少しは勉強になるのかな?
今年はヤマノススメ3期もあるし、楽しみですね。
2018/1/13 12:08
yzz
RE: ゆるキャン
MonsieurKudo さん、はじめまして。
日記書いた後に、漫画を3巻まで読んでみましたが
炭のおこし方とかキャンプ道具の説明など出ていてためになりますね。
まぁ一般向けキャンプとテン泊登山とはベクトルが違うので
テン泊山行での参考になる情報は少な目でしょうけど
お手軽料理とか参考になるかもですw
テン泊登山は、きついけれど
その分色々とメリットもあって楽しいですよ^^
特に人気の山でピーク時に小屋泊しようとすると
1つの布団に3人以上とか
1人半畳以下で荷物置き場兼用とか、満員電車のような状態で寝なきゃいけませんからね。
テント泊の場合は、自分だけの空間は確実に確保できるので
苦労した分の甲斐は十二分にありますね。
金額も小屋泊と比べて10分の1程度で済みますしw
ヤマノススメ3期楽しみですね。
夏放送開始とのことだけど待ち遠しいです。
原作通りだと木曽駒からやるのかな・・・?
2018/1/13 13:02
onsenneko
RE: ゆるキャン
yzzさん、こんにちは。
はじめまして、onsennekoと申します。
ゆるキャン△自分も視聴しました。
って言うか全巻持ってます^^
真冬のふきさらしでまったり本読んでるなんて、どんだけ寒さ耐性高いねん! とか。自分の食料以外に余分な食材なんて持ってこないわい! とか。女の子のソロキャンなんて親が許さんわい! とかの突っ込み所が多いですが、楽しませて貰ってます。
大塚 明夫さんのナレーションも渋くてすてきです。
漫画の方も機会があれば読んでみて下さい。
ブタ野郎の謎が解けますよ。
2018/1/13 12:51
yzz
RE: ゆるキャン
onsenneko さん、はじめまして。
キャンプの話なのに
1話が初冬からスタートとか、中々思い切った漫画だなと思いましたw
しまりんは中学生のころからソロキャンプしてるとか
かなり放任主義の家庭ですよねw
3巻までは読みましたけど
初冬の高ボッチとか陣馬形山でキャンプ?
しかもろくな暖房器具なし・・・え、凍死するぞwww
きっとガチ冬山テント泊が可能な装備を使用しているんだ・・・うん。
2018/1/13 13:15
MonsieurKudo
RE: ゆるキャン
yzzさん、こんばんは。
1話と2話を視聴しました。
中々おもしろかったです。
ナレーションが大塚明夫さんだったのもツボでした。
一人キャンプ、最初はいいかもしれないけど、時間を潰すのが大変そう。
でも、ソロ登山が好きな自分には合っているかも。
誰にも邪魔されず、静かな時間を過ごせそう。
実際にやろうと思ったら、道具を揃えるのにお金が掛かりそうですが。
キャンプ場でするキャンプも、けっこうお金を取られるんですね。
信玄餅、あの食べ方が正式らしいけど、自分はあまりやったことがないですねー。
P.S.
2話で、「うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp」って声に出しているの、初めて聞いた。
東山さん、スゲーな。
2018/1/25 1:32
yzz
RE: ゆるキャン
MonsieurKudo さん。
あの渋い声で「まぁつぼっくりぃ」がたまりませんw
>一人キャンプ、最初はいいかもしれないけど、時間を潰すのが大変そう。
我々なら登山や徒歩観光などとセットにすると、ソロでも余裕だと思います。
例えばゆるキャン1,2話で出ていた
浩庵キャンプ場は、烏帽子岳や竜ヶ岳登山とセットにできるし
ふもとっぱらは、毛無山登山とセットにできる
それ以外だと、本、ゲーム、釣り、サイクリング、ひたすら酒・・・など様々でしょうね。
私の場合は、RPGのレベル上げを延々とやったりしますw
ちなみにお値段は、山小屋でテント泊するよりも
下界のキャンプ場の方が遥かに高いですw
一張当たりで前者は500〜1,000円、後者は2,000〜4,000円くらいかな?
まぁ設備的な便利度が違うとか、車を横づけできるとか
その辺色々と違いはあるけどね。
場所によってはテントの貸し出しもやってるので
買う前にお試しテント泊・・・という手もありかと。
>信玄餅、あの食べ方が正式
結局、鼻息でキナコが大惨事になることは変わりないと思うのw
くぁwせdrftgyふじこlpって口で言えるのかと感心したw
東山奈央氏はキャラによる声の使い分けがうまいなぁといつも感じるけど
器用な人なんだなw
2018/1/25 9:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yzz
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山行(87)
山装備(22)
観光(27)
猫(8)
雑談(75)
アニメ(21)
未分類(4)
訪問者数
84195人 / 日記全体
最近の日記
劇場版SAOプログレッシブ
予約がとれねぇー
百獣の王ひまわり!
エンジェル・ハイロゥ
休業
今年のテント泊
浄土平へ
最近のコメント
ikarinojuusinnさん
yzz [10/31 01:36]
こんばんわ。
怒りの獣神 [10/31 01:24]
RE: エンジェル・ハイロゥ
yzz [11/10 20:40]
各月の日記
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
yzzさん、こんにちは。
MonsieurKudoと申します。はじめまして。
ゆるきゃん、ちょっと興味をそそられました。
自分も視聴してみようかなと思います。
今までは日帰りオンリーでしたが、いずれはテント泊といった山行にも挑戦していきたいので、少しは勉強になるのかな?
今年はヤマノススメ3期もあるし、楽しみですね。
MonsieurKudo さん、はじめまして。
日記書いた後に、漫画を3巻まで読んでみましたが
炭のおこし方とかキャンプ道具の説明など出ていてためになりますね。
まぁ一般向けキャンプとテン泊登山とはベクトルが違うので
テン泊山行での参考になる情報は少な目でしょうけど
お手軽料理とか参考になるかもですw
テン泊登山は、きついけれど
その分色々とメリットもあって楽しいですよ^^
特に人気の山でピーク時に小屋泊しようとすると
1つの布団に3人以上とか
1人半畳以下で荷物置き場兼用とか、満員電車のような状態で寝なきゃいけませんからね。
テント泊の場合は、自分だけの空間は確実に確保できるので
苦労した分の甲斐は十二分にありますね。
金額も小屋泊と比べて10分の1程度で済みますしw
ヤマノススメ3期楽しみですね。
夏放送開始とのことだけど待ち遠しいです。
原作通りだと木曽駒からやるのかな・・・?
yzzさん、こんにちは。
はじめまして、onsennekoと申します。
ゆるキャン△自分も視聴しました。
って言うか全巻持ってます^^
真冬のふきさらしでまったり本読んでるなんて、どんだけ寒さ耐性高いねん! とか。自分の食料以外に余分な食材なんて持ってこないわい! とか。女の子のソロキャンなんて親が許さんわい! とかの突っ込み所が多いですが、楽しませて貰ってます。
大塚 明夫さんのナレーションも渋くてすてきです。
漫画の方も機会があれば読んでみて下さい。
ブタ野郎の謎が解けますよ。
onsenneko さん、はじめまして。
キャンプの話なのに
1話が初冬からスタートとか、中々思い切った漫画だなと思いましたw
しまりんは中学生のころからソロキャンプしてるとか
かなり放任主義の家庭ですよねw
3巻までは読みましたけど
初冬の高ボッチとか陣馬形山でキャンプ?
しかもろくな暖房器具なし・・・え、凍死するぞwww
きっとガチ冬山テント泊が可能な装備を使用しているんだ・・・うん。
yzzさん、こんばんは。
1話と2話を視聴しました。
中々おもしろかったです。
ナレーションが大塚明夫さんだったのもツボでした。
一人キャンプ、最初はいいかもしれないけど、時間を潰すのが大変そう。
でも、ソロ登山が好きな自分には合っているかも。
誰にも邪魔されず、静かな時間を過ごせそう。
実際にやろうと思ったら、道具を揃えるのにお金が掛かりそうですが。
キャンプ場でするキャンプも、けっこうお金を取られるんですね。
信玄餅、あの食べ方が正式らしいけど、自分はあまりやったことがないですねー。
P.S.
2話で、「うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp」って声に出しているの、初めて聞いた。
東山さん、スゲーな。
MonsieurKudo さん。
あの渋い声で「まぁつぼっくりぃ」がたまりませんw
>一人キャンプ、最初はいいかもしれないけど、時間を潰すのが大変そう。
我々なら登山や徒歩観光などとセットにすると、ソロでも余裕だと思います。
例えばゆるキャン1,2話で出ていた
浩庵キャンプ場は、烏帽子岳や竜ヶ岳登山とセットにできるし
ふもとっぱらは、毛無山登山とセットにできる
それ以外だと、本、ゲーム、釣り、サイクリング、ひたすら酒・・・など様々でしょうね。
私の場合は、RPGのレベル上げを延々とやったりしますw
ちなみにお値段は、山小屋でテント泊するよりも
下界のキャンプ場の方が遥かに高いですw
一張当たりで前者は500〜1,000円、後者は2,000〜4,000円くらいかな?
まぁ設備的な便利度が違うとか、車を横づけできるとか
その辺色々と違いはあるけどね。
場所によってはテントの貸し出しもやってるので
買う前にお試しテント泊・・・という手もありかと。
>信玄餅、あの食べ方が正式
結局、鼻息でキナコが大惨事になることは変わりないと思うのw
くぁwせdrftgyふじこlpって口で言えるのかと感心したw
東山奈央氏はキャラによる声の使い分けがうまいなぁといつも感じるけど
器用な人なんだなw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する