ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yzzさんのHP > 日記
2015年06月14日 22:45山行全体に公開

夜行バスでの疑問

遠距離運転の疲れや縦走時に車まで戻る手間を考えると
夜行バスを利用すればいいかも?と何度も思っているのだが
夜行バス利用をシミュレートすると、すぐに湧く疑問がある。

東京(新宿)夜発→現地深夜着 ・・・深夜着Σ(゚Д゚)
え〜〜〜〜っと、始発のバス(ロープウェイ等)が出るまでどうすればいいんだろう?

近くにネカフェでもあればいいけど
東京と違って、登山口周辺だとネカフェなんてそうそうないだろうし
いまどき深夜〜明け方にやってるファミレスとかも少なそうだし
仮眠のできる広い待合室でもあるのかしら・・・?

とりあえず富士宮5合目、木曽駒、北岳あたりを夜行バスで行こうとすると
富士宮→富士駅周辺に深夜着
木曽駒→伊那市か駒ヶ根市周辺に深夜着
北岳→甲府駅に深夜着・・・となる

富士駅は2kmくらいのところにネカフェがあるっぽいし
甲府駅もまぁ駅前にネカフェくらいはあると思うが
木曽駒は見つけるのしんどそう^^;


つか、そもそもネカフェに泊まるのが正解なのか?
他の人たちってどうしてるんだろう・・・?
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2990人

コメント

RE: 夜行バスでの疑問
yzzさん、、こんばんわ。
思わず笑っちゃいました。。(失礼<(_ _)>)
東京からだと、富士山や南アルプスとかだと近すぎて,夜中に着いちゃうんですね。。関西から北アルプスだと11時前に出て、5時とか6時に着くんで、ちょうどいいんですけど、便利すぎるのも考え物ですね。

これはもう、夏場で大雨とかでなければ、昔ながらのバス停ビバークしかないかもしれませんね。

富士山は五合目着にして、そのまま登り始めるとか。。
2015/6/14 23:02
RE: 夜行バスでの疑問
s-katayama さん
なんか笑えますよね、明け方ならともかく深夜とかw

富士山は吉田口なら高速バスで5合目まで行ってくれるんですけど
富士宮口は最寄り駅が終点で、そこから登山バスに乗り換える必要があるみたいです。

富士宮5合目→プリンスルート→お鉢巡り→吉田5合目と縦走するつもりなので
車だと駐車場に戻るのに時間とお金が非常にかかるのでバスで思案中です。

それと富士山初めてだし景色見ながら登りたいので、
なるべく日が出ているときに行動しようと思ってます。
2015/6/14 23:27
RE: 夜行バスでの疑問
初めまして!

私は仲間の車にお世話になる時以外は、しょっちゅう深夜の高速バスを利用させていただいています。

夜行電車がほとんど消えてしまった今、入山前夜に現地付近まで近づけるのは有難いです。

問題は「高速バス」っていうくらいなので、高速道のICで降ろされてしまう事です。
大概の場合は駅から少し距離があり、辺鄙なところが多いです。

私が良く利用するICは小出、六日町、湯沢などです。
水上などはバスでなくても電車の最終で深夜にたどり着くことが出来ます。

問題は仮眠場所。

ヤマレコのような多くの方が訪れるサイトで大声では言っちゃいけないと思いますけど、大雑把にいえば基本は野宿です(^^;)

無人駅や終電終了後の駅まで歩いてステビバも良くあります。
お風呂セットや着替えまで背負っての行動になりますが、深夜の雨の中30キロザックでとぼとぼ駅まで歩いたこともあります。
始発前には片づけることになります。

あとは、IC近くの施設の大きな庇の下で寝たり、高速バスの待合室(全然広くないしあんまり落ち着けません )に寝たり、IC近くでテント張ったりと色々です。

自分なりにこのICはここで寝れるというデータがあります(^^;)
これは日頃からそういう目で探しながら行動した成果です

なるべくテントを張らなくて済むような屋根のある快適なスペースを常に探して歩いてます
晴れていれば屋根など無くても良いのですが、雨だとやはり屋根があった方が快適。
それに落ち着けます(^^;)
テントやツェルトを引っぱり出して張るのも面倒なのでなるべく屋根のあるところに寝ます。

あまり人の目には触れないと思いますが、もし芋虫のようにシュラフカバーにくるまってゴミのように寝てる姿を、山をやらない一般の方が見たらギョッとするかもしれません

やっぱり大っぴらに大声では言えないですねぇ(^^;)
2015/6/15 7:51
RE: 夜行バスでの疑問
miee さん、初めまして。
コメントありがとうございます。

深夜着だと野宿がメインですかぁ・・・
やっぱり何で移動するにしてもメリット・デメリットはつくものですねぇ。
場所によっては通報とかされそう^^;

その点ではいつでも仮眠できる車に分がありますね。
SAで時間調整して、現地朝着になれば便利なんでしょうけど
まぁバス会社側の都合(人件費とか)もあるから無理なんでしょうね。
2015/6/15 9:40
RE: 夜行バスでの疑問
YZZさん、甲府駅なら北口のほうにいい寝場所がありますよ。泊まり山行の支度なら、ちょっと出すだけです。日帰り山行なら、甲府に戻るならすぐよこのロッカーに寝袋とマットを置いて行く手があり〼。
僕は町外れの橋の下なんかに寝た事もあり〼。寝場所探しもタビの楽しみのうちです。

http://www.yamareco.com/modules/diary/826-detail-97664
2015/6/17 7:47
RE: 夜行バスでの疑問
yoneyama さん、こんにちわ

駅舎ビバーク、すごい状況ですね。
10人の山男達が「うるせーぞ!」と飛び起きるところを想像しちゃいましたw

ロッカー使い方も面白いですね。
うっかり縦走しちゃうと後が大変そうですね
2015/6/17 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する