ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > keyakiさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「日々」の日記リスト 全体に公開

2008年 06月 30日 08:18日々

雨の日のトレーニング?

2週連続関東地方は雨でした。インドアトレーニングです。
2008年 04月 30日 17:53日々

新品です〜

ゴールデンウィーク後半の3〜6日会員5名で一応テントを持って へ行く予定です。会の装備の3個セットのコッヘルがいつの間にか2個になっています。先日装備の点検をしたとき会計係りに「コッヘル買うお金ありますか?」と聞くと「あるよ」「では買いましょう」と話が決まり買いました :
2008年 04月 24日 11:44日々

サプリメント

最近年齢的な体力の衰えを否が応でも感じるようになりました。 昨年の燕岳では足が前にスムースに出ない…そして先日の西黒尾根でも… 今の私の年齢では止む終えないのかな?一緒に行った女性から進められ スポーツ店で買ってきました。今までサプリメントは信用しなかったのですが5月合宿には使わないと皆と一緒
  6 
2008年 04月 03日 15:56日々

追悼号

2年前の3月20日南稜から阿弥陀岳頂上を通過し中岳コル手前の沢で帰らぬ我岳友三人の追悼号が昨日の集会で会員に配布することが出来ました。 三人の中の一人我会のCLは私にとっても特別の人でした。彼がいなくなったことを受け入れるには時間がかかり、やっと今は現実として受け止める事ができる様になりました。彼
  2 
2008年 03月 31日 08:33日々

東京タワーの階段

都内で生まれ・育ち今も生活していますが東京タワーは3回目の訪問?です。 一緒に行った人が「階段で登りた〜い」 翌日筋肉痛もなく階段で登ったと言う証明書も貰いました。最近夜の走りもお休みだったので良いトレーニングでした。
  5 
2008年 02月 25日 21:27日々

元気を貰いました〜☆

今週末は3月に入りますが今シーズン雪山は11月の燕岳行ったのみです。最近始めたスキーも週末になると天気が悪く先週末は菅平への道地吹雪だったとか・・天気が良ければ用がありの状態です。 大阪在住の70代の女性が毎年何回か信州にスキーに来るとのことです。 今月はじめ五竜スキー場でのマスターズ大会に出場
2008年 01月 11日 19:59日々

諏訪地区山岳遭難防止対策教会

昨年11月に諏訪地区山岳遭難防止対策協会から発刊された「八ヶ岳を守り続けて50年ごくろうさん」を12月に注文したのが今日届き読んでいます。 やはり遭難者は中高年が多く18年度の遭難者の中に我岳友3名も含まれていました。以前は遭難すると親・兄弟が悲しみましたが、我会の遭難事故で残されたのは幼い子や大
  1 
2007年 11月 08日 11:36日々

気持ちの整理

昨年3月八ヶ岳阿弥陀南稜から帰らぬ三人の追悼号が年内に発刊できそうでホッとしています。今週は原本確認作業に取り掛かっています。発刊すれば私の気持も前向きになることでしょう。でももう年齢的な体力低下で雪の山は無理なのでは・・・せめて天候の安定する残雪の山へ行きたいなぁ
  7