ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > れっずさんのHP > 日記
2012年08月11日 23:02未分類全体に公開

故郷

オリンピックに一喜一憂の日々を送って、睡眠不足の日々が続いている。
スポーツから貰う感動は、計り知れないものがあるとつくづく思う。
今日の男子サッカー、女子バレーの選手にありがとう。

さて、オリンピック注目の裏で夏恒例の高校野球(甲子園)がおこなわれている。
本日の第一試合は群馬の高崎商х埼玉の浦和学院で、結果は0−6で浦和学院の勝利。
この試合を少し複雑な気持ちでテレビ観戦した。

群馬に生まれて18年、東京、神奈川を経て、さいたま暮らしは27年。
地元、浦和レッズの応援は18年以上でサッカーにおいて、浦和以外は考えられない。
ホームはもちろん、アウェーの応援も北は仙台、西は清水までだが、出かけてきた。
そんな、レッズきちがいの自分と思ってきた。

ところが高校野球。
今日の試合は浦和学院でなく、高崎商を応援している自分があった。
高崎商は母校ではないが、同じ故郷の街の高校だ。
さいたま暮らしの方がはるかに長いのだが、生まれ育った故郷の高校を応援してしまう。

高校野球、やはり故郷讃歌として別物なのだろうか。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

RE: 故郷
s4redsさん、おはようございます。

以前聞いた話なのですが、高校野球の応援で生まれ育った地(私の場合は広島)を10年も離れると、今生活をしている地(私の場合は神奈川)の高校の応援をすることが一般的だそうです。何年経っても生まれ育った地の代表高を私は応援しています。それはプロスポーツも同様です

(個人の感想ですが)「夏の思い出」 の"はるかな尾瀬遠い空"は広島県人にとっては大きな憧れでした。初めて行ったのは、2003年初夏に三条の滝へ御池から入ったときでした。その後登山で何回か行きましたがいつも緊張感と昂揚感をもって登っていました 晴天に恵まれることをお祈りしています

あっ 単独首位ということで
2012/8/12 6:21
RE: 故郷
navecatさん、
昨夜は、我が家へも時々声が響くNACK5での勝利でしたね。
単独首位おめでとさんです
ところが、我がチームは残念な結果でした

やはり、navecatさんは高校野球も、プロスポーツも故郷密着ですよね。


さて私事、昨年までは埼玉の地区大会や子供の通っていた東東京大会の高校野球へ何ども観戦に出かけていました。
甲子園での埼玉県勢や、東東京のチームは必ず応援してきましたが、故郷のチームとの対戦では別物のようです。


navecatさんすみません、日記を編集してしまい故郷の山、初尾瀬行きを削ってしまいました。

今週、尾瀬に行きます
若いころ今以上に山に夢中でした。
当時ガチガチの登山で、金属をぶらさげて岩を登ってまして、尾瀬は眼中にありませんでした。

この歳になり、故郷にこんな素晴らしい場所があり、まだ行ったことがない。
今回はチャンスなのでぜひ訪れたい、日帰りですが行く予定です。

祈、晴天です
2012/8/12 7:17
高校野球は特別ですね
s4redsさん、こんにちわ。

ご無沙汰しています。
高商は家から近い高校なので応援していました。残念な結果にはなりましたが、選手もよく戦いました。春の選抜では久々に健大高崎が活躍し、来年の群馬勢に期待したいものです。群馬のチームはどこに住んでいても力が入ります。

尾瀬行きを決められたようですね。
私は18(土)〜19(日)に福島県側から尾瀬沼に入山予定です。

山行日とコースはどんなものでしょう?
尾瀬ヶ原ではサワギキョウ・オゼミズギクなどの花が見られ、秋が近く感じます。

この時期は(9月にかけて)、シーズン一番の静かな尾瀬を楽しむことができるものと思います。
 
2012/8/13 10:23
ozesaiさん、ご無沙汰してました
こんにちは。コメントありがとうございました。

今年の高崎は元気がいいですね。
高崎と名前が付く高校が春に2校、夏に1校甲子園に出場なんて高校球史に残る出来事かもしれませんね。
是非、高崎の元気を分けてください。

初尾瀬。
ozesaiさん、事前にお知らせしなければと思いつつ、連絡遅れてすみません。

行くことを決めたのが2日前でして、計画を思案していました。
山行日、コース、天気予想。
天気が良ければ、本日(13日)を予定していましたが
不安定な天候に順延しました。
ここ急に、太平洋高気圧に元気がなく、前線発生、その南下がとても気になります。

17日か18日の天気予想でどちらか1日で行きます。
盆休みでさいたま帰省中ですが、家族との調整で1日しか時間が取れず、強行日帰りでとても残念です。

コースですが、大清水起点で、長英新道、燧ケ岳、見晴新道、尾瀬ケ原を牛首分岐あたりまでを目標で尾瀬沼を経て大清水へ帰還。

かなり、欲張りな計画です。

ozesaiさんから情報を頂いた、シーズンで一番静かな尾瀬。
静けさを楽しんで来ようと思います。
それと、尾瀬必携のクマよけ鈴とホイッスルですね。
熊スプレーは準備していません。大丈夫でしょうか?

それにしても、天気が心配です。
2012/8/13 14:02
楽しんでください
s4redsさん、こんぱんわ。

尾瀬ヶ原の牛首まで行って戻るとなると40kmぐらいでしょうか。

長英新道は前日ぐらいに雨だと登山道が泥濘になります。ひどい時には踝まではまるのでご注意ください。
このコースだと12〜14時間ぐらいを要すると思います。
4月15日に燧ケ岳に行った時には大清水に19時過ぎに到着でした。真っ暗でヘッドランプを点けての歩行でしたが、予備電池を持参せずに心細い思いをしました。

熊ですが、早朝や夕方は特に注意がいると思います。
熊は人間を恐れるので、人間を見ると普通は逃げますが、子供の熊がいる場合は親が近くにいるので要注意です。子供を守るために神経質になっています。木道脇にチシマザサが茂っている個所なども要注意です。出会いがしらの熊との遭遇は危険です。熊も逃げようがなく、襲われる危険があります。
熊スプレーを持参している方はほとんどいません。熊避け鈴でしっかり人間の存在を知らせれば大丈夫だと思います。

18日(土)ですと、10時ぐらいから尾瀬沼周辺にいる予定です。s4redsさんの靴はレッドでしたよね。どこかで会えるかも知れませんね 私は尾瀬ではもっぱら長靴です。

お気をつけて尾瀬を楽しんでください。
2012/8/13 21:00
ありがとうございます
ozesaiさん、18日であればお会いする機会がありそうですね。

こちら、赤靴、redsのタオルマフラーで歩きます。
(写真の通りです)

長靴の人、気に留めて観察しておきます。

初尾瀬、楽しみです
2012/8/13 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する