ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yoshifrom2017
さんのHP >
日記
2024年06月15日 21:02
未分類
レビュー(書籍)
全体に公開
日光街道歩きと明治天皇記(吉川弘文館)
日光街道を歩いていると明治天皇に関連する情報に触れます。 (例、幸手の堤防石碑、休憩所、宿泊所等)
知人と話していたら明治天皇の六大巡幸 ・・・そして日光街道が含まれる「東奥巡幸」については明治天皇記(吉川弘文館)に記述されているのではなかろうかと、教えてもらいました。
探してみたらこの本はとても高価。 どうしようかと調べたら栃木の小山図書館にある事が分り出かけてコピーを取得しました。 (13冊あるのでどの巻に記述されているのか調べるのにいささか時間がかかりましたが。)
日光街道歩きをされる方の参考になればと思います。
2024-06-06 足尾庚申山の丁石の起点は何処か
2024-09-21 林道奥鬼怒線(山王林道)通行止
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:106人
日光街道歩きと明治天皇記(吉川弘文館)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yoshifrom2017
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山地図(4)
未分類(12)
訪問者数
1780人 / 日記全体
最近の日記
二体のお地蔵の関係、そしてカッパ峯はどこかな(日光 高平山)
日光への道 ーまとめ図ー
林道奥鬼怒線(山王林道)通行止めに使われている地図について
日光街道歩きと明治天皇記(吉川弘文館)
足尾庚申山の丁石の起点は何処から・・・
高橋由一 特別展「新道を描く」 @ 那須野が原博物館
日光男体山は伊能忠敬の地図に何と表記されているか。
最近のコメント
brockenさん
yoshifrom2017 [09/24 21:03]
yoshifrom2017さん、こんばん
brocken [09/23 17:30]
うさよ さん
yoshifrom2017 [07/01 16:53]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する