ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yoshifrom2017さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「登山地図」の日記リスト 全体に公開

2024年 06月 06日 11:38登山地図

足尾庚申山の丁石の起点は何処から・・・

銀山平から庚申山への長い道を進んで行くと何丁目という丁石があります。 どこかが起点になっているとは思っていたのですがどこがスタートポイントか分りません。 昨年庚申山から下って122号線に合流、足尾の方へ進む途中、磐裂神社山門前で休憩。 そこで、大きなお地蔵様の隣に「庚申山表口」とある石碑を見つ
  21 
2024年 05月 29日 17:47登山地図レビュー(書籍)

高橋由一 特別展「新道を描く」 @ 那須野が原博物館

明治初期 栃木県令であった三島通庸によって開削された道路、塩原新道は善知鳥(ウトウ)沢に沿って山王峠に至るもので今は廃道となっています。 この新道他栃木、福島、山形に繫がる新道を高橋由一は三島通庸の依頼によって描いています。 今回、由一が作成した「三県道路完成記念帖」の絵図128
  15   2 
2023年 04月 02日 10:44登山地図

国土地理院地図 :佐野の閑馬と彦馬を結ぶ峠の破線ルートについて

2023年4月1日この峠を含む尾根を歩いた。 記録はこちら。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5323990.html この折、倒れていたお地蔵様あったので帰宅後場所の確認を行った所、国土地理院地図の破線ルートが谷を1つ北
  16 
2022年 10月 14日 08:50登山地図

国土地理院地図の変更 日光「薬研堀」ルート

2022年9月4日にウリュー坂から薬研堀を通って挺棒河原へのルートを歩きました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4650110.html この折、国土地理院地図に記載されている沢越えのルートが間違っているような気がし、またそ
  21