![]() |
![]() |
![]() |
私は専ら本を読んで過ごしています。
もともと読書が趣味で、これまで(ほぼ山・環境関係ではありますが)かなりの本を読んできました。
『黒部の山賊』のように、テント泊には必ず持参し何度も読み返しているものもあれば、一度しか読んでいないもの、途中で力尽きてしまったものなどもかなりあります。
こういう機会だからこそ、(山限定ですが)教養を深めるべく、朝から晩まで本を読み耽るのも良いのではないでしょうか。
当然といえば当然ではありますが、飲みながらとなってしまい、気付いたら寝ていた、気持ち悪くなってきた、なんてこともありますが、コレも休日に時間の取れる今しかできないことと割り切り、楽しみたいと思います。
休日はジッと家で過ごすことが、山好きの我々が山に登るために、今しなければならないことだと私は思います。
写真
左)家の本棚の一部。ほぼ山関係で埋め尽くされています
中)家の裏に咲いていた躑躅・石楠花・桜。こういう時だからこそ、身近な自然に目を向けたい
右)純米無濾過生原酒「十右衛門」。東村山にこんな素晴らしい酒造があったなんて感動です