ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Takeshi1108
さんのHP >
日記
2015年09月11日 16:00
未分類
全体に公開
台風一過
集中豪雨により被害が出た地域の方々には心よりお見舞い申し上げます。
今朝は雨上がりで大気が澄んでおり、自宅マンションから山が綺麗に見ることができました。富士山のアップと奥武蔵アルプスです!
この週末は折角の好天予報ですが、残念ながら出張で山には行けないのです。(T_T)
2015-11-23 駅伝大会
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:390人
台風一過
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
gijin
RE: 台風一過
Takeshi1108さん
今週末は天気は回復するようです。でも、登山道が心配です。少し様子見して山に行かないのも正解です。
2015/9/11 16:25
Takeshi1108
RE: 台風一過
gijinさん
前向きな解釈を戴き有り難う御座います。
沢は増水しているでしょうし、落石やら
何やらありそうですからね!(^^)
2015/9/11 18:27
aochanman777
いい眺め!
Takeshi1108様
こんばんは!
ご自宅からこんなにハッキリ・クッキリ山並みが見えるなんて、なんとも羨ましい限りです。これでは毎週のように山にお出かけになるのも納得できるような気がします。
一方の私の方は、約50年前に今の場所に引っ越してきたのですが、当時は2階から富士山も見ることができたのですが、今では駅前に林立するマンション等の高層建物のために、な~んも見えなくなってしまいました。
自宅を10階建てくらいに高くすれば、富士山はもとより、丹沢~大菩薩〰秩父の山並みを十分堪能できるはずなんですが…、次回のオータムジャンボに期待したいと思います。
2015/9/11 19:26
Takeshi1108
Re: いい眺め!
aochanman777様、こんばんは!
こんな愚痴めいた日記にコメントを戴きまして、
有り難う御座います。
登りたい山が沢山あって、天気も良くなりそう
なのに山行きが出来ないのは、辛いですよ…。
郊外のマンションなので、周りに高い建造物が
無いので、東は筑波山、男体山、北は谷川岳、
西は奥武蔵、奥多摩、大菩薩、富士山、丹沢迄、
殆どの山が見えるんです。
自分が登った山が特定出来ると、何だか嬉しく
なりますね〜!
いつか天体望遠鏡を山に持ち込んで、逆に山から
自宅マンションを特定したいものです!
無理ですかね…(^^;;
池袋のサンシャインや新宿都庁等は山からでも
分かりますからね!
2015/9/11 21:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Takeshi1108
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(19)
訪問者数
6346人 / 日記全体
最近の日記
バンコクの牛丼事情
『タイ/バンコク』気持ちのいい季節です!
今年はバンコクで越年
バンコク郊外の水上マーケット
山が遠い〜タイ生活3ヵ月が経過
ううぅ、食レポしか書けない自分…
東南アジアの日常
最近のコメント
Re: タイ人の辛さ耐久性、オソルベシ&
Takeshi1108 [01/10 17:29]
タイ人の辛さ耐久性、オソルベシ̹
machagon [01/10 00:44]
RE: バンコクの牛丼事情
Takeshi1108 [01/10 00:00]
各月の日記
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
Takeshi1108さん
今週末は天気は回復するようです。でも、登山道が心配です。少し様子見して山に行かないのも正解です。
gijinさん
前向きな解釈を戴き有り難う御座います。
沢は増水しているでしょうし、落石やら
何やらありそうですからね!(^^)
Takeshi1108様
こんばんは!
ご自宅からこんなにハッキリ・クッキリ山並みが見えるなんて、なんとも羨ましい限りです。これでは毎週のように山にお出かけになるのも納得できるような気がします。
一方の私の方は、約50年前に今の場所に引っ越してきたのですが、当時は2階から富士山も見ることができたのですが、今では駅前に林立するマンション等の高層建物のために、な~んも見えなくなってしまいました。
自宅を10階建てくらいに高くすれば、富士山はもとより、丹沢~大菩薩〰秩父の山並みを十分堪能できるはずなんですが…、次回のオータムジャンボに期待したいと思います。
aochanman777様、こんばんは!
こんな愚痴めいた日記にコメントを戴きまして、
有り難う御座います。
登りたい山が沢山あって、天気も良くなりそう
なのに山行きが出来ないのは、辛いですよ…。
郊外のマンションなので、周りに高い建造物が
無いので、東は筑波山、男体山、北は谷川岳、
西は奥武蔵、奥多摩、大菩薩、富士山、丹沢迄、
殆どの山が見えるんです。
自分が登った山が特定出来ると、何だか嬉しく
なりますね〜!
いつか天体望遠鏡を山に持ち込んで、逆に山から
自宅マンションを特定したいものです!
無理ですかね…(^^;;
池袋のサンシャインや新宿都庁等は山からでも
分かりますからね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する