ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > orisさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「その他」の日記リスト 全体に公開

2023年 10月 09日 09:15その他

御嶽山登山 断念する。

 10月の3連休の初日は天気がよさそうなので今回は御岳ロープウェイを使って 飯森高原駅から10年前に登った御嶽山に登ろうと思った。 天気はよさそうなので登る100%で早朝に御岳ロープウェイの駐車場に到着したもののまさかのロープウェイは強風のために運航停止になっていた・・・ そこから車で移動した
  24 
2021年 04月 08日 20:30その他

04.03 根来寺の桜

和歌山県の根来寺の桜を見に行きました。 タイミング的に遅かったみたいでした。(*^^*)
  7 
2021年 03月 27日 20:21その他

03.27 又兵衛桜

自宅から30分ほどの比較的近所にある有名な又兵衛桜を見に行ってきました。 今まで行く機会に恵まれずに今回が初めてでした。 早朝に訪問したにもかかわらず、大勢の人が見に来ていました。 雄大で存在感のある大きな桜の木でした。 実は今日は仕事があって、見終わってから15分ほど車で移動して近鉄電車の
  41 
2020年 11月 04日 21:39その他

高野山の紅葉

3年ぶりに高野山の紅葉を眺めに行きました。 ここ数年は関西の紅葉は・・・って言うか全国的に台風や大雨で 紅葉はあまり綺麗ではありませんでしたが今年はとても綺麗です。 私の出掛けた11月3日は前日からの雨で出足は人は少なかったが 9時を過ぎたあたりからどんどんと人が増えてきて10時過ぎには混雑
  27 
2020年 05月 02日 21:57その他

GWは本を読もう・・・

 4月の初旬に緊急事態宣言が出てから不要不急の外出は自粛となってしまった。 そして、楽しみだった週末の登山も自粛しており、そしてGWと言えば・・・  例年なら旅行を楽しんで非日常を満喫していたが今年は遠出はできそうにない。 ならば、この時間を利用して本を読んでみようと思う。 以前は読書が
  26 
2019年 09月 08日 18:30その他

大阪市営渡船8か所

以前に何かのTV番組のドキュメンタリーで大阪市には川の対岸と対岸とを 乗客を乗せて往復する渡し船があることを知って興味を持った。 調べてみると大阪市内にそれは8か所もあり、運賃は無料なのだ。さらに調べてみると そのすべてを一日で渡っている人たちの記録があるではないか。(*^^*) まだ、季節
  30 
2017年 03月 11日 15:37その他

月ヶ瀬梅林

2017年の3月11日に 奈良の三大梅林の一つ「月ヶ瀬梅林」に行ってきました。 実はここに梅見に来るのは2回目で 以前は2010年の3月に来ているので7年ぶりの来訪でした。(*^^*) 梅の開花状況はまだ5分咲きほどでしたが いつもの登山とは違って花を眺めながらゆっくりと 散策するの
  13 
2016年 03月 21日 18:49その他

マルモッタン モネ美術館所蔵 モネ展

お昼に「らぁ麺とうひち」にて行列に並んでラーメンを食べて、 そのあとは本来の目的の京都市立美術館で開催されている 「マルモッタン モネ美術館所蔵 モネ展」に絵画を観に行った。 有名過ぎる「印象 、日の出」は実物を見ると思っていた以上に美しかった・・・ せっかくの京都なので、夕食はお気に入
  17 
2016年 03月 12日 22:57その他

賀名生梅林

梅林も今は満開との情報があり、天気もよさそうなので 昨年はタイミングが合わなくて行きそびれた「賀名生梅林」に行ってきました。 みなさんスタートが遅いのか、9時半くらいでも意外と見物客もまばらでした。 今日は天気もよくて、遠くに見えた「金剛山」の存在が気になりました。
  17 
2015年 02月 15日 20:06その他

しあわせ回廊 なら瑠璃絵 2015

奈良市内で2月8日ー14日までの日程で開催されている 光のイベント「しあわせ回廊 なら瑠璃絵 2015」の最終日に行ってきました。 http://rurie.jp/ 鮮やかなLEDの灯りを使ってのイルミネーション「冬七夕ロード」。 それに鏡池を舞台にした巨大な「ウォータープロジェクション
  13 
2014年 11月 04日 22:41その他

「マッサン」のトークショーに行ってきました。

私はあんまりTVドラマは観ない人なのですが なぜか今のNHKの朝の連続テレビ小説「マッサン」は毎日楽しく観ています。 そんな連続テレビ小説「マッサン」のスタジオセット公開や 出演者によるトークショーがNHK大阪放送局で11月1日と2日にあるらしい・・・ トークショーの整理券は150枚で朝
  22