![]() |
その時のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1071807.html
黒檜山から駒ケ岳へ降りていって一本だけ目立つ針葉樹(モミの木?)を過ぎて、雪庇のある斜面を少し登ったところからです。大タルミの手前あたり。
実際には黒檜山の南東斜面と雪庇がこういう風には見えないのだけど、そこは絵なので、少し変えて両方がよく見えるように描きました。(この斜面がきれいで書き始めたので)
雪山は色が少なくて簡単だと思っていたら遠くからみた木の感じを描くのが難しかったです。
うまく雰囲気が出せただろうか・・・。
今回は登山者を多目に描いてみました。
手前の3人はすぐわかると思いますが、針葉樹のところに2人、さらにその上に1人、これは点で人の形をしていませんが(笑)合計6人います。
レコに大きめのをアップしたので暇なら探してみてください。(笑)
家で描くものいいけど本当は山でスケッチしたいところ。
次回は道具を持っていって描いてみようかなと思っているところです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する