![]() |
![]() |
![]() |
久保田早紀と聞いて、あぁ1979年に「異邦人」を歌った人だと思い出すのは大体50代半ばの人かと思われます。その久米小百合さんコンサートに今日の昼間に行って来ました。
久米さんは、今は音楽宣教師として各地の教会を訪れチャペルコンサートを行われています。まさか自分の住んでいる隣町にコンサートで来られるなんて思ってもみなかったので、いの一番に申し込みしたのはいうまでもありません。
久米さんの歌われる歌は聖歌や讃美歌ですが、私たち一般の人向けにもわかるような「ふるさと」のような唱歌から「諸人こぞりて」のようなクリスマスソングまで分かりやすく歌ってくださいました。
ビートルズのlet it beも日本語を織り混ぜて歌われたのは、鳥肌ものでした。日本語の持つ豊かな表現がより歌を身近に感じられる瞬間でした。
アンコールでは、今の久米さんが懐かしい「異邦人」を昔と変わらね声で歌われました。ベストテンを視ていた世代としては本当に懐かしく見させていただきました。
このコロナ禍で開催さえも危ぶまれたコンサートだったと思われますが、座席も半数以下として換気休憩を設けたりで、運営された教会の方々本当にありがとうございました。
もうすぐクリスマスは来ますが、今年はいつもと違ったクリスマスになりそうです。そうは言っても平和で温かい歳の瀬を迎えたいものですね。
(追伸)
このコンサートが動画配信されました。
https://www.youtube.com/watch?v=-5O2rYxQJY4
tokichiroさん、こんばんは。
久米小百合さん、分かりませんでした。
「異邦人」は名曲ですね。♫
何度かチャレンジしましたが、さすがに超難しい。( ̄O ̄;)
コンサートのセットリストも誰もが楽しめる心遣い。
クリスマスを前に、良い機会に恵まれましたね。
doremifaさん、こんばんは。
「異邦人」のフレーズはいつまでも頭に残るメロディーで、今でもふと口づさんでしまいます。
なかなか息つぎがなく歌うのも難しい歌だと思います。
コロナ禍の中にあって、回りの人たちの協力によって行われたコンサートに感謝しかありません。
doremifaさんも素敵なクリスマスをお過ごしください。
こんばんは。
久保田早紀でYoutubeを時々検索していて、久米小百合として活躍しているのは知っていました。だいぶ面影なくなっちゃいましたけど(^^;)
最近では異邦人も歌うようになったようですね。
デビューしたての久保田早紀、とても美人で大好きなシンガーソングライターでした。引退するまでのアルバムは確か全部買っていたと思います。
AERIAlさん、こんばんは。
久保田早紀さんは、確かに若くて美しいシンガーソングライターでしたね。彼女が歌うエキゾチックな歌に当時は皆が魅力されました。
久米小百合さんはいま62歳なんですが、延びのある若々しい声は異邦人歌っていた頃とそう変わりはありませんでしたよ。
機会があればチャペルコンサートに行ってくださいね♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する