最近の日記リスト
全体に公開
2019年 01月 24日 23:38未分類レビュー(シューズ)
昨年11月に靴を新調しました。サレワのCROW(クロウ)という製品です。その前に4年5ヶ月の間愛用していたのもサレワの靴でした。
少なくとも5年前までは、「登山靴は靴専業メーカーの物に限る。」というこだわりがあったのですが、今は、履いて歩いてしっくりくれば良い(必要な機能を満たしていることは当然)
35
2017年 01月 15日 22:59未分類レビュー(書籍)
とうとう60の大台に乗ってしまった。世間的にはカンレキということになるが、「還暦」の本来の意味からすれば、現代の60歳を還暦というのは時代に合わないと思う。平均年齢が男性で80歳を越えているのだから、還暦は80歳にしませんか?
それはともかく、登山の世界では、年代別の遭難件数で60代がダントツ
48
2017年 01月 08日 00:31未分類
11月13日 鎌ヶ岳
宮妻峡→水沢峠→鎌尾根→鎌ヶ岳→カズラ谷ルートで下山
11月にしては暑かった。飲み物が500ml一本だけで、途中で喉がカラカラ状態になる大失態に。下手すりゃ熱中症になりかねないところだった。
11月23日 御在所岳
上り中道 S12:30、 下り裏道 G
2016年 10月 21日 00:25未分類
8月の南ア以来、山には行っているが、時間がなくてなかなかアップできないでいる。まあ、生来の筆無精ということもあるんだが・・・。
一応、アップしていない山行を以下に記す。
( )は入・下山口 すべて日帰り
7月10日 荒島岳(勝原)
登山口(駐車場)の気温30度越え。登りは脱水症状で足
10
2016年 01月 01日 23:19伊吹山定点
あけましておめでとうございます。
いろいろあって久しぶりの投稿となりました。
本年もよろしくお願いします。
右が元旦のモルゲンロートに染まる伊吹山。左は大晦日。大晦日の午後から夜間にかけて降雪があったようです。
1
2015年 12月 01日 22:57伊吹山定点
11月28日(土)に初冠雪が観測されて、30日(月)にはもう雪が見えなくなっていました。彦根地方気象台によると、今年の初冠雪は昨年より4日早いとのことですが、それでも平年より12日遅いそうです。しばらくは暖かい日が続くようなので、本格的な積雪は年末近くになるでしょうか。
12月1日、師走の初日は
8
2015年 11月 28日 07:47伊吹山定点
冠雪しました!
11月28日 今朝の様子です。
1