先週今週とNHK ブラタモリ TV見てたら思い出した 初めて行ったのが 昭和40年7月30日 当時は出来て間もないこともあり 扇沢から往復したのが思い出される その後アルペンルートが出来てから・・・映画 黒部の太陽 で見た難工事の破砕帯 ダムの端に 破砕帯の湧水 として飲めるように流れている 当時S40年 には確認出来てなかった?! アルペンルート開通日に行ってみたがものすごい人人
サングラス持参しなかったので 建物の中に入るとしばらく何も見えず 大失敗でした、S40年黒四ダム見学後 志賀高原木戸池キャンプ場泊まり 志賀山--大沼池--野尻湖と歩いて来ました。

アルペンルート開通日

映画 黒部の太陽 で 有名になった?! 破砕帯の湧水

S40-7-30日撮影
初めまして、こんにちは!
私もブラタモリみました!
今年のお盆休みに初めて黒部ダム行ったので、行ったなぁ〜って思いながら見てました。
そのあと、プロジェクトXの動画も探してみちゃいました。
来週は、立山なので楽しみです♪
コメントありがとうございました いつ行っても 混んでいるので のんびりできませんネ!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する