昭和40年10月 池袋 急行正丸号7時51分発 飯能から天覧山-多峰主山--バス道バス停 永田大杉--坂の上バス停から乗車--観世音センター下車(60円の記載あり)-天王山入口ー天王山−竹寺−子の権現-吾野駅と歩いている、 単独での山行であまり記憶がないので 最近の地図 昭文社 22 奥武蔵・秩父 の山と高原地図 で確認するも 歩いたコースの確認が出来ず 天目指峠は確認できましたが 観世音センターはわからず 記憶の片隅に 仏舎利塔の様なのが思い出される!??
どなたか お判りでしょうか・・・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する