![]() |
![]() |
![]() |
安針塚駅からガードをくぐり 右に公衆トイレがあるが 駅のトイレのほうが綺麗な感じ---変電所を過ぎ 塚山公園への看板道しるべから左坂道から公園のトイレ前へ(公園分岐をそのまま進んて十三峠に直接出られます トイレの下の方ににりん草の保護地があります)
港の見える展望デッキからは すぐ下米軍基地 333m東京タワーと長さが同じ 3.11ともたち作戦 で活躍した 空母ロナルドレーガン はじめ艦船がみえ 遠く君津の製鉄所 アクアライン 鹿野山東京湾観音 富山 近くに猿島などなどが見渡せる 高みに登れば展望台 鷹取山その奥に丹沢その奥に道志か南アルプス前衛らしき山も 富士山は次のピーク 富士見台からがよく見えると思ったが樹木が大きくなってしまい 頭位がみえるていど 次のピークは 鹿島台ここまで来ると人は少ない 先に進んで十三峠公園の看板がある 今は駐車場として使われているこの先は工場の廃屋があり感じ悪いが急いで立ち去る カーブミラーのある所に消防署の杭 そこが地図上の十三峠 左の細道は畠山 乳頭山 二子山(馬頭観音)-方面 少し先に階段状のコンクリート道は(右)竹林の横から水道施設 左に降りていけば いきに塚山公園に行くところの分岐に出ます、
峠から先に歩けば左に無人店舗----カーブミラーのある自販機のところを左に田浦梅の里方面---先に進めば 左に十三峠開拓記念碑のある公園 水道があります 道なりに進んでT字路(右は安珍塚方面に出られます住宅地の右に下る道があります)----市営住宅のところに浦賀道十三峠の道標があります 下ると寺の辺りでます 左に行けば田浦梅林 右16号バス停 田浦郵便局前 ここからバス 逗子 追浜方面に乗れます
さきほど道標のところより右の道はのの字橋を通り 16号 信号左にJR田浦駅に出ます 。道標はほとんどありません 案内地図 など参考に歩かれてください。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する