![]() |
![]() |
![]() |
横浜金沢自然公園は開園時間はあるものの 横道!?を使えばそれなりに歩けます、 気に入っているコースは 北谷口ゲートから入り 調整池-上の池 カワセミがやってくるので 常連さんは望遠レンズ付けたカメラを三脚にセットして待機している・池には トンボが飛んでいた 良く見ると 赤トンボ の姿も見られる まだ梅雨の時期なのに とまってくれるのでシオカラトンボ ムギワラトンボ 赤トンボ は撮れるが ギンヤンマ は早くて止ってくれないので 撮るのは難しい!!
バーベキュー場経由では所々野草が咲いていたりで キョロキョロしながら歩きます 上り上げたところに 休憩所があり ののはな館では色々勉強になることが多い(ビジターセンターのようなところ) 暑い時などは シダの谷に下り一回り 二輪草 キツリフネ などが見られるところだ ここから先に登れば 大丸山 円海山 鎌倉大平山 に行く道と合流します、帰路のコースは大滑り台 梅林 調整池 と歩き北谷口に戻る 少し時間があると歩いてます 時たまコースなど変えながら・・・・ 梅雨時の散歩にはもっこい!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する