ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > totoro_sanさんのHP > 日記
2013年04月20日 17:07つれづれなるままに全体に公開

今日は桜とチューリップめぐり

本日も、山ではなく妻と花めぐりです。
我が富士見町の桜達も満開になったので町内桜めぐりと、いつもバラを見に行く山梨のハイジの村に今回はチューリップを見に行きます。

富士見町には、250年クラスの古木のしだれ桜が4本ほどあります。乙事、高森、葛窪、田端。本日は、まず朝一番でこの桜達を回ります。実際の満開は今週の火曜付近だったようで、すこしピークをすぎた感がありました。それでも、古木のシダレ桜は歴史を感じさせるオーラがあります。山梨の神代桜もそうですが。写真は葛窪のしだれ桜。ここからは甲斐駒ケ岳もよく見えます。

その後、ハイジの村に行き、チューリップ見物。3万株だそうで手入れも行き届き圧巻でした。これはすごい!、山に行かずに見に行った価値がありました。しっかり色がわけられ、整列し、間にコントラストが鮮やかな花がアクセントして植えられています。

お昼は、アルムおんじの台所、バイキング1100円をいただきました。去年のバラの時期に来たとき、構内のレストランは席もすくなく、すさまじい数のお客に対してすぐ飽和してしまい、屋外の弁当で対応している状況でした。今年は、早速手を打ったとみえます。

このバイキングはシャトルバスで3分の場所にある野菜工場の巨大な温室を1つレストランに改造し400席もあるものです。従来のレストランに比べ5倍以上のキャパシテイがありますが、これはお金がかかってませんね。さらにバイキングによって、最小の従業員で回せます。高級な食材はありませんが、種類も多くコストパーフォーマンス的に結構満足のいくバイキングでした。ここの経営は、信玄餅でも有名な桔梗屋のようですが、さすがです。最小のコストで最大の効果の模範事例です。ここは花のみならずビジネス的にも勉強になります。

午後3時ぐらいから、パラパラと雨が降ってきました。天気予報どおりです。
明日も雨のようで、また今週も山に行けずに終わりそうです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人

コメント

RE: 今日は桜とチューリップめぐり
トトロさん、こんばんわです。

チューリップいいですね!! 一度見てみたいです。
できれば違う女性と!! 失礼

バイキングは野菜中心でしょうか? 私は、昔は肉食系でしたが今は野菜中心です、そうですね野菜と肉(あるいは魚)の比率ですが8:2くらいが理想です。ああ、アルコールは別腹です、そのかわりデザートだべませんから。

今日は、こちら神奈川も朝から曇りで3時くらいから
雨です。ちょこっと山に行ったのですが、小雨が降りだしたので途中で敗退でした。

失礼します。
2013/4/20 18:46
RE: 今日は桜とチューリップめぐり
こんばんはー!
去年のバラの日記覚えてますよ。なかなかの敏腕経営者なんですよね。
バイキングで1100円なら十分に元が取れそうで、価格設定も絶妙ですね!
私も新しく店を出そうと準備中ですので、参考にしたいところです。
2013/4/20 20:04
RE: 今日は桜とチューリップめぐり
totoroさん、こんばんは!

バイキング1100円はお得ですね!

うちも先週仙丈ケ岳の帰りに高遠の桜を見てきました!
とってもきれいでした

和の桜に洋のチューチップ、どちらもきれいですね!
2013/4/20 22:49
わー、こんなに沢山のコメント、ありがとうございます。
Mikuniさん、おはようございます。

この季節は、いつも桜めぐりだったのですが、今年は座禅草を見たり、チューリップを見たりと、すばらしいお花がいっぱいです。

バイキングは野菜中心です。洋食から和食からバリエーションは豊富でした。野菜をちょっとずつ盛っていくだけでもお腹一杯です。お肉は鶏肉料理がいろいろ。あと、スープ、ケーキ、デザート、だんご、うどん、カレー、オムライス、ピザなどなど。

そちらも3時ぐらいから雨でしたか。私も、雨の合間でもいいから、山に行きたいな。
2013/4/21 4:56
DSAさん、おはようございます。
そうなんです。これは去年6月のバラ見物記録の続編なのです。

調べると、
http://www.jmca.jp/column/kuchiguse/kuchiguse59.html
に、桔梗屋の経営理念として「地球上で最もお客を飽きさせない企業であること。伝統や、既存の価値観を大切にしながらも、常に新しい視点、切り口でお客様を『あっ』と驚かせる場であること。それが私たち桔梗屋の目指すもの」とあります。なるほど、と。勝沼に、桔梗屋のアウトレットがあり、平日でも大賑わいなのですが、集客とはなにか、すごいわかっている会社と感じます。

実際だれかと調べてみると、
http://www.y-shinpou.co.jp/topinterview/kikyouya.html
の中丸慎社長、この人ですね。もちろん、この人一人ではなく、ブレイン&実行軍団が控えているとは思いますが。業績として、”県立施設の指定管理者にも参入、外食、ブライダル、農業と新規事業を次々と展開した。”とあるが、これはずばりハイジの村のことでしょう。

また、”入社早々、日産の「リバイバルプラン」に倣い、徹底したコスト削減と効率的な業務内容の見直しを手掛けた。”とありますが、逆に余分なところには一切金をかけない、という部分も見ててすごい感じます。(日本一?の)チューリップ観光にするは、人金物を注ぐが、それ以外は手をかけない、金をかけない。

お土産も、ハイジやアルプスの山々にそぐわない、山梨の一般のお土産は置いてないです。ほうとうは売っていない。ワインやチーズやソーセージはすごい豊富です。桔梗屋のお菓子でも節操なく置くことはしない。定番の信玄餅ですらハイジ村専用のパッケージにしている。和菓子はなく、プリンとかイメージが合うものに限定しています。

仕掛けたのは、この人です。
2013/4/21 5:12
kamehibaさん、コメントありがとうございます。
仙丈のレコ読ませていただきました。すばらしい雪山ですね。日の出、眺望、最高! これで、数か月分ぐらいのイライラは解消されたでしょうか? でも、すぐ次へ行きたくなりますね。

私もいつかは行きたい鋸岳の看板、興味深く見ました。でも看板どおり、戸台側の難易度は高いと聞きます。釜無川からは、比較的容易なようですが、ゲートの立ち入り禁止の看板を突破するのが、私にとり心理的難易度が高いです。

高遠の桜も寄ったのですね。キレイでしたね。人出もすごかったです。
2013/4/21 5:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する