|
|
|
これではいかんと思い、会社まで片道30分歩いて通勤し、食事も減らして2年で10kg減らしました。その際、休日も運動しようと思い自転車で町内で走り、ただ走るのもつまらないので興味があった分水嶺や用水路や川を見て回り、3年前、さらにその行動範囲を山まで広げたのが始まりです。
普段は会社まで歩き、休日は時々山に行くのはよいペースだったのですが、1年半前から車通勤になってしまい平日は歩かなくなってしまいました。登山のための足首の筋力維持のため縄跳び500回とケガ予防のストレッチは、できるだけ毎日続けていますが、この半年で体重はまた4kgほど増えてしまい、山登りも2週以上空けると調子がどんどん落ちていきます。前回の山登りで瑞牆山と金峰山に登った時も、かなりへたりました。
そこで朝走ることにしました。8年前のダイエット開始時も走ったのですがひざを痛めて断念しました。今回はひざを痛めないよう緩衝材の入ったシューズを購入し痛めないペースで走ろうと思います。
昨日子供の用事でアルペンに行った際、ランニングシューズを買いました。2Eサイズを何足か履いて、足にフィットし、しっかり緩衝してくれそうなものを選びました。ナイキのルナグラインド+5というシューズ。50%offとなっていたのも魅力。あとでamazonで評判を見ると悪くはなさそう。
さっそく今朝5時半より30分弱走りました。久しぶりに心拍計を付けペースをコントロールします。元気よく走り出すと、いきなり170ぐらいに心拍が上がります。これでは1分しかもたないのでペースダウン。上りは140強、下りは130強程度のペースがよさそう。日が昇る八ヶ岳に向かって道を上ってゆきます。カメラも持って、可愛い花があれば、立ち止まってパシャリ。せっかく走るなら、山同様いろいろな路沿いのお花も楽しみたいです。白にピンクの混じったつつじがかわいいぞ!
走り終えて、ひざに異常はなさそう。毎回コースを変え道端の花々を楽しみながら走り、体重を落とし、体力を維持したいと思います。そして、今シーズンも山では日帰りのロングコースに挑戦したいな。
トトロさん、おはようございます。
綺麗なツツジですね。そちらは花が多くて、走っているより写真を撮る時間の方が多いのではないでしょうか。私もここ半年で体重が4キロ増えています。足首に不安のある私は走ることができません。街歩きを再開せねば。目標体重は77です。
そうですね、走ることより、かわいい花を見ることが優先です。山でもそうですが。いろいろな道で、その時々のお花との出会いが、ジョギングでも山でも楽しみです。
体重4kgふえるということは、水を4Lも担いで歩荷しているのといっしょですね。いまいち調子が上がらない原因として、この+4kgもあるかと思っています。これもなんとか減らしたいです。
Mikuniさんは足首に不安があるのですね。自分の体と相談しながら、継続可能で、無理のない範囲で運動したいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する