ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
totoro_san
さんのHP >
日記
2014年10月10日 18:52
山の様子
全体に公開
空一面、紫の縞模様
本日は、鮮やかなオレンジの夕焼けです。夕方、オレンジにつられて外に出ると、ふと空一面の巨大な縞模様に気がつきました。
写真左にあるように、八ヶ岳上空に紫の横縞が入っています。それが空全体に広がらり、写真中のように、甲斐駒方面まで伸び入笠山上空へ続いています。守屋山方面は、夕焼けで輝くオレンジ色。
調べると、このような雲は、波状雲と呼ぶようですが、これだけ空全面のものは珍しいようです。
明日と明後日まで天気は持ちそうですね。
2014-09-30 雑誌、JTRAIL TJAR
2015-01-11 どんど焼き準備
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:654人
空一面、紫の縞模様
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Mikuni
Totoroさん今晩わ、MIKUNIです
今日の夕焼けは特別だったですね。1週間ぶりに横浜自宅に戻ったのですが、思わず写真撮りました。日記にあげるほどの写真ではありませんが。山は写っていません写真、建物と空だけです。二日連続のレコ拝見しました。明日もどこかですか?
台風は、スピード遅いようですが
2014/10/10 19:29
totoro_san
Re: Totoroさん今晩わ、MIKUNIです
おー!!、こちらのみならず、横浜でも綺麗な夕焼けだったのですね。ということは、関東甲信越地方一帯、素晴らしい夕焼けが見れたことでしょう。
昨日、一昨日と山に行きましたが、明日は家族の用事、明後日は地区の用事で動けません。台風は遅く、日曜まで晴れとなりましたが月曜には来てしまいそうですね。月曜は今のところ空いているのですが...残念。
2014/10/10 19:41
uedayasuji
RE: 空一面、紫の縞模様
ほぉ〜見事な空ですね
こんな空の下で幕営できれば最高ですね
八ヶ岳が、お近くですかぁ
うらやましいです(笑
いい山行が出来そうな予感がしますね
でわでわ
2014/10/11 0:06
totoro_san
RE: 空一面、紫の縞模様
uedaさん、次回は八ヶ岳ですか?
10月は、秋晴れに恵まれることも多く、美しい、朝日、夕焼け率も高いです。いい山行が出来るといいですね。
ちなみに、一昨日、南アルプススーパー林道で、戸台川から鋸岳の直登ルートを見てきました。あのルートを夜や雨の中歩くとは、凄いです。
2014/10/11 6:04
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
totoro_san
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
つれづれなるままに(54)
山の様子(33)
山の道具(33)
庭いじり(15)
花見(5)
未分類(1)
訪問者数
349926人 / 日記全体
最近の日記
環水平アーク
あけまして、おめでとうございます。
八ヶ岳、アブ発生開始
今朝の八ヶ岳の朝焼け
マイ鋸岳入手(特注の山モデル)
太陽柱
八ヶ岳レッド
最近のコメント
RE: 八ヶ岳、アブ発生開始
totoro_san [06/25 05:18]
RE: 八ヶ岳、アブ発生開始
tailwind [06/24 19:41]
私も入手しました。
borav64m [09/01 23:40]
各月の日記
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
今日の夕焼けは特別だったですね。1週間ぶりに横浜自宅に戻ったのですが、思わず写真撮りました。日記にあげるほどの写真ではありませんが。山は写っていません写真、建物と空だけです。二日連続のレコ拝見しました。明日もどこかですか?
台風は、スピード遅いようですが
おー!!、こちらのみならず、横浜でも綺麗な夕焼けだったのですね。ということは、関東甲信越地方一帯、素晴らしい夕焼けが見れたことでしょう。
昨日、一昨日と山に行きましたが、明日は家族の用事、明後日は地区の用事で動けません。台風は遅く、日曜まで晴れとなりましたが月曜には来てしまいそうですね。月曜は今のところ空いているのですが...残念。
ほぉ〜見事な空ですね
こんな空の下で幕営できれば最高ですね
八ヶ岳が、お近くですかぁ
うらやましいです(笑
いい山行が出来そうな予感がしますね
でわでわ
uedaさん、次回は八ヶ岳ですか?
10月は、秋晴れに恵まれることも多く、美しい、朝日、夕焼け率も高いです。いい山行が出来るといいですね。
ちなみに、一昨日、南アルプススーパー林道で、戸台川から鋸岳の直登ルートを見てきました。あのルートを夜や雨の中歩くとは、凄いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する