![]() |

先日TVで富士山をめぐる2県の争いが…
結果は、静岡県敗北。。。

選んだ写真が悪い。静岡県側の担当者が悪い。
などと愚痴を言っても結果は変わらないけど…

私たち静岡県民からしてみると、富士山は静岡県のもので、
山梨県の人達が「私たちの富士山」と思っているコトが不思議なくらい

だって富士山の8合目より上については、
富士宮市にある富士浅間神社の所有地だし(…確か)。
と、富士山のコトで山梨県と喧嘩したらキリがないのだ

私個人としては、登ってはみたが他の山よりも退屈だったのが本音。
そのかわり、他の山に登った時には必ず探してしまう富士山

結果、富士山には両県民みんなが身近に感じていて
みんなの思いが詰まっているんだなぁ…と。
富士山ってスゴイ!

浅間神社は富士吉田にもあるんですけれど。。。。
これは支店なんでしょか?
→調べましたらそのとおりでしたf^_^;)
私は山梨生まれ山梨育ちですが
富士山は両県にまたがるものであるとおもっています。
山頂だけで決着つけられるちっこい山でもないし。。。
この番組のテーマも『どっちからみたほうが美しいか』が
争点なので
写真のセンスを責めてしまうと身も蓋もないないですが
プロアマ含め撮影数が多いのは(根拠ないですが)山梨側が多いとおもいます。
その分、選手層が厚かったのかなぁと。
写真じゃないテーマで対決したらまた勝敗分からないですよね
Mt thetaさん、コメントありがとうございます
やはり、山梨県民の方も富士山好きですね!
「富士山はどちらの山か?」
「どっちから見た方が美しいか?」…etc
きっと、どんなテーマでも、お互いに負けたくないし、
負けたとしても認めないでしょうね
結局、それだけスゴい山で、み〜んなが好きなんですね
そして何と言っても、この争いが出来るのは、
静岡と山梨の2県だけなのですから
幸せですよね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する