![]() |
こんなに素晴らしい青空は久しぶりだ。爺の胸がときめいた(笑)
久しぶりに、山上公園で雪遊びでもしよう、いつもの相棒と一緒だ。
ロープウェイの運航開始は9:00となっていた。20分前には駐車場に到着、準備を開始しさあ行くぞ!! やる気満々。しかし、駐車場の係員が、”強風のため運航中止になる可能性がある”ことを告知していた。その場合駐車料金はお返しします。とのこと。
切符売り場への通路は順次、家族連れのスキー客や登山客、観光客が押し寄せている。30分経ち、アナウンスでは、”強風のため運航を見合わせている” とのこと。観光客のざわめきでうまく聞き取れなかった。 こういった場合、プラカードなりでその内容をボードなどに表示して、案内してくれるとありがたい。百聞は一見にしかずである。
スマホの天気予報、四日市で、時間ごとの風速を確認した。夕刻まで、天候は晴れだが、ず〜と秒速5mを示していた。山上方向を見上げると、さらに一層、雲の流れが強くなって、これはあきらめるしかない。('ω') 列から離脱し、駐車料金の払い戻しとロープウェイの割引券を受け取って、この場を離れた。夕刻まで何度も、運航状況を確認するも、やはり、運航は停止していた。
本日(26日)も昨日と同じような風速状況( ゚Д゚) 最終14時で上りロープウェイの運航をウェブで表示していた。
幻の”霧氷” と ”雪遊び” 今年はあるかな???
強風による運行停止は盲点でした。
無雪期にいつかは御在所へ登りたいと考えていました。歩いて登ってロープウェイで下山するプランでしたが、運行停止は気づいていませんでした。まだまだ体力が足りない(私の場合、病で限度があるけど)ので、当面は見送ります。
気づかせて戴きありがとうございます。
体力、技量、経験など踏まえての登山計画が必要となりますね。自身も経験は10年強になりますけど、随分危い経験もしましたし、家族に心配など沢山かけたりしました。
無理せず、ゆっくり体力を維持してください。どこかでhappyさんとお目にかかれるといいですね〜
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する